ネギの一覧
厚揚げとねぎのソテー 梅キャロットソース
ソテーしたお野菜の香ばしさと梅の酸味、にんじんジュースの甘みがミックスされごはんが進む1品です。お弁当にも!
厚揚げ、ねぎ、パプリカ、菜種油、大葉、練り梅、玉ねぎ、赤ワインビネガー、人参ミックスジュース、メープルシロップ、オリーブオイル
テンペとコーンの揚げ春巻き
具材に前もって火を通す必要がないので気軽に作れる春巻き。とうもろこしの甘味としょうゆ糀の風味が抜群で、タレなしでも美味しくいただけます。
テンペ、ニラ、小ネギ、とうもろこし、春巻きの皮、しょうゆ糀、なたね油
ごろごろテンペの照り焼き丼
テンペと海苔の風味が食欲をそそります!ボリュームのある丼ぶりを食べて暑さを乗り切りましょう。夏の土用丑の日レシピ特集♪
テンペ、蓮根、長芋、焼き海苔、塩、醤油、みりん、しょうが、米水飴、炊いた玄米ご飯、レタス、小ネギ、なたね油
新玉ねぎと新じゃがのお味噌汁
今が旬の新玉ねぎと新じゃががたっぷり入ったわかめだしのお味噌汁です。わかめのお出汁と麦味噌の味と香りがとてもよい春の具だくさんのお味噌汁です。
鳥羽産 天然わかめ、水、玉ねぎ、じゃがいも、万能ねぎ、麦味噌
ミレットバーガー
たかきびでボリュームのあるバーガーをもってお外でほおばる!元気が出ますね♪ お花見レシピ特集♪
好みのパン、レタス、にんにく、長ネギ、玉ねぎ、まいたけ、たかきび、醤油麹、粒マスタード
春キャベツたっぷり!車麩のホイコーロー
春の野菜キャベツを1人前150gぺろっと食べることができるホイコーローです。お肉の代わりに車麩を、キャベツはウォーターソテーするのでローカロリー!
車麩、キャベツ、ねぎ、人参、しょうが、てりやきソース、片栗粉、菜種油、みそ麹、醤油
ふきと厚揚げのグラタン
ふきがシャキシャキとした歯ごたえ。季節を感じる風味のグラタン。春のお彼岸レシピ特集♪
ふき、厚揚げ、醤油、みりん、料理酒、人参、ブロッコリー、長ネギ、豆乳、葛粉、塩、こしょう、菜種油、玄米もち、豆乳、白味噌、梅酢、パン粉、パセリ
わかめだしのお味噌汁
マクロビオティックで日常食べているお味噌汁の1つです。わかめのおだしで作ります。わかめ・お野菜・生麦味噌の味と香りがとてもよい、体の中からキレイに元気になるスープ!1日1杯、1ヶ月続けてみてください!
鳥羽産 天然わかめ、水、玉ねぎ、あげ、ねぎ、麦味噌
キャベツとしょうがのさっぱり餃子
胃にもたれず、においも気にならないヘルシー餃子。
餃子の皮、キャベツ、生こうふう(グルテンミート)、セイタンそぼろ(グルテンミート ミンチ)、しょうが、長ネギ、塩、柚子酢
むくみ・美肌・ダイエットに! 白菜のしょうゆ糀重ね煮
白菜200gぺろりと食べることができるメニュー!白菜はローカロリーながらカリウム、葉酸などを含み、キレイな血を作り、むくみに効くなど体によいことが沢山。しょうゆ糀で美肌をサポート!抵抗力をつけるβカロティンも含まれ冬の風邪対策にも!
白菜、あげ、えのき茸、細ねぎ、しょうゆ糀、いり白胡麻
けんちん汁 煎り大豆の呉汁仕立て
豆まきで使う煎り大豆を使った、体温まるけんちん汁です。節分レシピ特集♪
昆布しいたけだし、ごぼう、蓮根、大根、こんにゃく、人参、玉ねぎ、油揚げ、干ししいたけ、昆布、煎り大豆、万能ねぎ、麦味噌、塩、醤油、ごま油
冷え性さんに!とろとろ生姜Misoスープ
お湯をかけ1分でできるクイックスープ!生姜、味噌、ねぎ、そして玄米パフの穀物が体を温めます。飲んでいるうちに体が温まってきます。忙しい朝やランチのお供におすすめです。
こんぶしいたけだし、熱湯、玄米パフ、麦味噌、生姜末、めかぶ、花麩、ねぎ
体ホカホカ!生姜入りしょうゆ糀ラーメン
しょうゆ糀はラーメンのスープにも最適。とてもおいしいスープができます。生姜末を入れて体もホカホカ。温まります!
生ラーメン、にんにく、ニラ、もやし、ねぎ、九州産乾燥きくらげ、エリンギ、しょうゆ糀、生姜末、いり白胡麻、菜種油、塩
あおさとかぶらの雑煮
あおさの香りと消化にやさしいかぶのすりおろしがほっとする変わり雑煮です。目先をかえて、何度でもお雑煮は食べたくなります♪
お正月レシピ特集♪
玄米もち、昆布だし、かぶ、あおさ海苔、淡口醤油、塩、細ねぎ