豆乳・塩ゆで豆の一覧
かんたん!玄米豆乳リゾット
インスタント感覚でできるとても簡単なリゾットです。すぐ何か食べたい!という時に。豆乳と玄米フレーク、こんぶしいたけだしは買い置きしてくださいね!
豆乳、水、こんぶしいたけだし、塩、醤油、玄米フレーク、かいわれ大根、パプリカ
アールグレイと杏ジャムの蒸しパン
甘酸っぱい杏のジャムがアールグレイと良く合います♪
杏ジャム、薄力粉、全粒粉、甜菜糖、ベーキングパウダー、塩、米飴、メープルシロップ、菜種油、豆乳、アールグレイ紅茶液
ズッキーニと玄米のタルト
タルト型に入れて焼いた、ズッキーニと玄米のタルトは、普段の食卓だけでなくパーティシーンでも活躍する一品。
炊いた玄米、全粒薄力粉、豆乳、醤油、塩、ズッキーニ、玉ねぎ、なたね油、こしょう、全粒薄力粉、なたね油、水、黒ごま、豆乳、塩
豆乳のドルチェラテ
時間をかけてゆっくりとお食事した後は、ジャムで甘みをプラスした豆乳ラテを飲みながら秋の夜長を楽しみましょう♪秋の夜長を楽しむレシピ特集♪
豆乳、コーヒー、いちごジャム、シナモンパウダー
キャロブチャンククッキー
アメリカの空港で売っているような手のひらサイズのチョコチャンククッキーをキャロブで作ってみました!豪快なヘルシースイーツです!
全粒薄力粉、南部地粉、菜種油、甜菜糖、ベーキングパウダー、塩、キャロブチップス、アーモンド、オートミール、豆乳
もちきびフレンチトースト
もちきびは卵のようなコクがあり、カルシウム、マグネシウム、鉄を多く含みます。おやつやブランチにどうぞ!仕上げにふった穀物コーヒーとくるみがアクセントになっています。
食パン、もちきび、かぼちゃ、豆乳、甜菜糖、塩、菜種油、穀物コーヒー、くるみ
杏と玄米のココナッツケーキ
ジューシーな杏とさわやかなスポンジがぴったりなうれしいケーキです。
杏のコンポート、玄米粉、アーモンドパウダー、ココナッツフレーク、ベーキングパウダー、塩、豆乳、メープルシロップ、菜種油、ピーカンナッツ
生姜風味の豆乳味噌ミネストローネ
暑い時期はどこへ行っても冷房が効いていて体が冷えてしまいがちです。
食べるものも、冷たい物だけでなく温かいスープでバランスを取りましょう。
味噌を使っているのでご飯にもよく合います。 秋の体調管理レシピ特集♪
人参、玉ねぎ、かぼちゃ、しいたけ、オリーブオイル、しょうがのすりおろし、昆布だし、豆乳、麦味噌、パセリ
ゴーヤのクリームパスタ
ゴーヤが豆乳クリームと合う!意外なおいしさ、ゴーヤが苦手な人もどうぞ。
全粒フジッリ、塩、にんにく、オリーブオイル、豆乳、白ごまペースト、白味噌、玉ねぎ、ゴーヤ、マッシュルーム
台湾風豆乳スープ
おいしい豆乳をストックさえしておけばいつでも手軽にあっという間に作れてしまう、おぼろ豆腐のような感触の台湾風豆乳スープです。体調を整えたい時にもおすすめの身体に優しいスープです。 時短・省エネレシピ特集♪
豆乳、ザーサイ、しょうが、酢、ごま油、濃口醤油、万能ねぎ
もちきびのカルボナーラ
もちきび、豆乳でこくのあるカルボナーラ風ソースを作りました。フェットチーネによくからみとてもおいしいパスタ。もちきびは良質のたんぱく質、ビタミンB群、鉄分、ミネラル、食物繊維が多く夏の体づくりにお勧めです。 夏を乗り切るレシピ特集♪
フェットチーネ、もちきび、玉ねぎ、オリーブオイル、水、シチュー・ルウ、豆乳、塩、こしょう
甘い野菜とかぼちゃのヒーリングリゾット
甘いものが欲しい、みぞおちの辺りが気になる、ちょっと凹んでる、なんとなく疲れた時などに。元気な方もほっとした安らぎを感じるリゾットです。
かぼちゃ、ご飯、甘い野菜のドリンク、塩、豆乳、くるみ、パセリ
しょうがのフレンチトースト
フレンチトーストにほんのりしょうが風味。アプリコットジャムともよく合います。
バゲット、豆乳、メープルシロップ、バニラエキストラクト、しょうがパウダー、アプリコットジャム、なたね油
小麦粉不使用!コーンペンネのベジクリームソース
とうもろこし粉だけで作ったコーンペンネにたっぷり野菜と豆乳だけで作ったソースをからめて。とろみは葛でつけましたので小麦不使用のパスタメニューです。
コーンペンネ、玉ねぎ、人参、かぼちゃ、えのき茸、甘い野菜のドリンク、菜種油、スナップエンドウ、本葛粉末、水、豆乳、塩、亜麻仁油
季節野菜のケークサレ
季節の野菜を使った、塩味のパウンドケーキ。おやつとしても、お食事にも。
強力粉、全粒薄力粉、ベーキングパウダー、塩、豆乳、なたね油、人参、とうもろこし、ズッキーニ、グリンピース、黒こしょう