お弁当レシピの一覧

2011.12.09

長芋のソテー

シンプルながらしみじみおいしいおかず。えのきとの食感の相性もばっちりです。

長芋、えのき茸、ごま油、奥能登海の塩

調理時間: 15分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.12.04

こんにゃくのピリ辛煮

腸のお掃除に定期的にとりたいこんにゃく。 お弁当のサブおかずにも便利。

こんにゃく、醤油、よっちゃん南蛮、細ねぎ

調理時間: 20分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.11.30

かぶのシークァーサー漬け

簡単浅漬け、かんきつ風味でさっぱりと。

かぶ、塩、シークヮーサー、醤油

調理時間: 40分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.11.29

板麩とにらの中華炒め

板麩がお肉替わりに活躍。簡単にできて男性も好きな味、お夕飯にぴったりです。

切り板麩、エリンギ、まいたけ、ニラ、わけぎ、ごま油、醤油

調理時間: 15分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.11.17

しょうが味噌そぼろ

ごはんがすすむそぼろ!お弁当にしてもおいしいです。冬の準備レシピ特集♪

凍り豆腐、玉ねぎ、人参、しょうが、ごま油、水、醤油、麦味噌、えごま、昆布だし

調理時間: 25分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.11.17

五目ごはん

具材の味が染み込んでしみじみ美味しい混ぜご飯♪冬の準備レシピ特集♪

半つき米、もちきび、ごぼう、人参、しめじ、油揚げ、いんげん、醤油、酒、みりん、塩、昆布しいたけだし

調理時間: 50分
レシピ作者: 千葉 美砂子

2011.11.17

かぼちゃとねぎの甘辛味

ホクホク甘いかぼちゃも、たまには少しだけピリ辛のたれと、ネギと合わせて違う表情に。冬の準備レシピ特集♪

かぼちゃ、長ネギ、ブラウンえのき、ごま油、塩、よっちゃん南蛮、水、米水飴

調理時間: 20分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.11.10

ポテトの薄焼き

すぐできるお弁当の一品。

じゃがいも、塩、地粉、水、青のり、オリーブオイル

調理時間: 30分
レシピ作者: 丸山 恵里

2011.11.07

長芋とさつま芋の黒ごま和え

お芋の黒ごま和え。お弁当一品に。

長芋、さつま芋、塩、いり黒胡麻、麦味噌

調理時間: 45分
レシピ作者: 丸山 恵里

2011.11.05

ごぼうの梅わかめ和え

箸休めやお弁当の小さなおかずとしてもうれしい一品。

ごぼう、梅干し、醤油、わかめの粉末、麻の実ナッツ

調理時間: 20分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.10.19

れんこんの蒲焼

うなぎの蒲焼風。お弁当にもおすすめです。

蓮根、蓮根みじん切り、葛粉、塩、焼き海苔、菜種油、醤油、みりん、酒、玄米ごはん

調理時間: 30分
レシピ作者: 千葉 美砂子

2011.10.13

オリーブとレモンのマリネ

パンを持って外でランチ・・のときにぴったりな軽いおつまみ。前日から作っておけるのもうれしい。秋の行楽弁当レシピ特集♪

グリーンオリーブ、レモン汁、オリーブオイル、紫蘇、レモンの皮

調理時間: 10分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.10.13

かぼちゃとブロッコリーのコロッケ

かぼちゃの甘みが嬉しいコロッケ。秋の行楽弁当レシピ特集♪

かぼちゃ、ブロッコリー、塩、地粉、水、天然酵母パン粉、なたね油、ソース、青のり

調理時間: 90分
レシピ作者: 丸山 恵里

2011.10.13

フィンガーラップサンド

ひよこ豆をベースにしたフムス(ひよこ豆のぺースト)をパンのフィリングにした指でつまんで食べれる行楽フード。秋の行楽弁当レシピ特集♪

ひよこ豆、塩、白ごまペースト、レモン汁、にんにく、オリーブオイル、ひよこ豆の茹で汁、昆布、天然酵母パン

調理時間: 75分
レシピ作者: 朝倉 みちよ

2011.10.13

いんげんの肉味噌炒め風

ちょっとピリ辛な大豆そぼろといんげんの炒め物。秋の行楽弁当レシピ特集♪

大豆まるごとミート ミンチタイプ、いんげん、しょうが、輪切り唐辛子、ごま油、みりん、醤油、味噌

調理時間: 20分
レシピ作者: 千葉 美砂子

2011.10.13

ひよこ豆の太巻き

海苔巻のあるお弁当はいつもわくわく!おうちにある野菜や豆などを工夫して巻いてみましょう。秋の行楽弁当レシピ特集♪

玄米ごはん、海苔、人参、ひよこ豆のディップ、たくあん、紫蘇

調理時間: 20分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.10.13

きのこ玄米ご飯(無圧炊き)

きのこ沢山、炊き込みご飯。秋の行楽弁当レシピ特集♪

玄米、水、しめじ、しいたけ、まいたけ、切干し大根、人参、むき甘栗、昆布、醤油、みりん、三つ葉

調理時間: 90分
レシピ作者: 丸山 恵里

2011.10.13

セロリとえごまの味噌きんぴら

シャキシャキのセロリきんぴらは香りもさわやか、外でいただいてもおいしいです。秋の行楽弁当レシピ特集♪

セロリ、人参、ごま油、水、豆みそ、えごま

調理時間: 20分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.10.13

さつまいもと白手亡の甘塩煮

ほっくり秋の味、さつまいも。ちょっと甘めの煮物にしてお弁当にも。秋の行楽弁当レシピ特集♪

さつま芋、白手亡豆(白いんげん豆)、塩麹、メープルシロップ

調理時間: 20分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.10.13

玉ねぎときびの一口パイ

お弁当カップで作る簡単パイ。飴色玉ねぎがポイント!秋の行楽弁当レシピ特集♪

地粉、薄力全粒粉、水、塩、菜種油、もちきび、玉ねぎのキャラメリゼ

調理時間: 40分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.09.30

高野豆腐のそぼろ丼

高野豆腐で作るそぼろは保育園の給食でも人気メニューです♪

高野豆腐、だし汁、醤油、みりん、しょうがのすりおろし、ごま油、人参、水、塩、小松菜、玄米ごはん

調理時間: 30分
レシピ作者: 千葉 美砂子

2011.09.25

切干大根のニンニク醤油和え

ニンニク醤油味でご飯が進む一品。

切干し大根、長ネギ、しょうがのすりおろし、にんにく、醤油、白すりごま

調理時間: 15分
レシピ作者: 千葉 美砂子

2011.09.15

漬け物巻

漬け物をまいただけの簡単お寿司。漬け物の酸味を利用するので、すし飯の用意もいりません。お彼岸、季節の変わり目は特に穀物をしっかり食べて、体を整えたいですね。秋のお彼岸レシピ特集♪

玄米ごはん、海苔、糠漬け きゅうり、糠漬け にんじん、たくあん漬け、紫蘇

調理時間: 10分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.09.14

もやしそぼろ丼

忙しいとき、暑くて台所に長く立ちたくないとき・・どんぶりは便利、夏でもモリモリ食べられる味です♪

玄米ごはん、玉ねぎ、ごま油、にんにく、しょうが、豆もやし、セイタンそぼろ(味付きグルテンミート ミンチ)

調理時間: 10分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.09.13

粟と紫蘇の春巻き

雑穀の入った春巻き。皮のパリパリ、中身のもちもち・・の違いを楽しみます。シソの風味もポイント。

春巻きの皮、地粉、粟、紫蘇、しめじ、玉ねぎ、醤油、揚げ油、こうふうミンチ(味付きグルテンミート ミンチ)

調理時間: 40分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.09.10

ノンフライコロッケ

さくっとおいしいコロッケも、ノンフライで作れば油を取りすぎません。

ひよこ豆、玉ねぎ、エリンギ、コーン、リブレフラワー(玄米全粒紛)、オートミール、クミンパウダー、地粉、パン粉、オリーブオイル

調理時間: 30分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.09.05

ハッシュドブラウン

たかきびで満足感のあるおかずを。お夕食に、お弁当に・・・

たかきび、玉ねぎ、エリンギ、オートミール、塩、黒こしょう、クミンシード、豆みそ、リブレフラワー(玄米全粒紛)、パン粉

調理時間: 30分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.08.31

春雨サラダ

お鍋ひとつで簡単にできるので急いでいるとき、お弁当にも大変便利です。簡単5分以内レシピ♪

春雨、小松菜、赤玉ねぎ、白ごまペースト、梅酢、醤油、水、ローストアーモンド、人参

調理時間: 5分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.08.27

パンプキンバジルベーグルサンド

ベーグルでサンドイッチ・・いつものお弁当もたまにはこんなメニューにしても、楽しいですね。

ベーグル、かぼちゃ、玉ねぎ、豆乳、白ごまペースト、ドライバジル、塩、粒マスタード、レタス

調理時間: 20分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.08.24

揚げないでつくる焼きコロッケ

炒めたパン粉で見た目はしっかり揚げコロッケ。揚げ物好きの家族にも大好評な一品。

じゃがいも、玉ねぎ、大豆まるごとミート ミンチタイプ、菜種油、麦味噌、塩、こしょう、地粉、地粉、水、パン粉、菜種油、中濃ソース

調理時間: 60分
レシピ作者: 千葉 美砂子

1 4 5 6 7 8 9 10 11 12