レシピ一覧の一覧
ドライフルーツ詰めバターナッツかぼちゃのオーブン焼き
かぼちゃにはβ―カロテンが多く含まれ、粘膜や皮膚の免疫力を高めたり抗酸化作用があるので、風邪をひきやすい時期におすすめの食材です。かぼちゃとミネラルたっぷりのドライフルーツの甘さがおいしい風邪予防スイーツです! 風邪予防レシピ特集♪
バターナッツかぼちゃ、レーズン、干しあんず、デーツ、アーモンド、菜種油、赤ワインビネガー、りんごジュース、甜菜糖、塩
りんごとシナモン入りしょうが湯
秋冬や風邪気味かな?と感じるときにおすすめの飲み物です。りんごの食物繊維は腸内環境を整え、疲れた体を回復させるりんご酸やクエン酸も多く含まれています。 風邪予防レシピ特集♪
しょうが湯、りんご、シナモンスティック、お湯
アールグレイと杏ジャムの蒸しパン
甘酸っぱい杏のジャムがアールグレイと良く合います♪
杏ジャム、薄力粉、全粒粉、甜菜糖、ベーキングパウダー、塩、米飴、メープルシロップ、菜種油、豆乳、アールグレイ紅茶液
玄米粉の鬼まんじゅう
私の住む愛知県の郷土料理に鬼まんじゅうがあります。小麦粉とサツマイモを合わせて蒸したお菓子です。マクロビオティック風に玄米粉で作ってみました!玄米粉の香ばしさと、レーズンの甘酸っぱい味と香りがよく合います!
さつま芋、玄米粉、地粉、ベーキングパウダー、レーズン、甜菜糖、塩
空芯菜の甘酒酢味噌和え
中国ではヨウサイと言われ、茎が空洞なので日本では空芯菜といわれています。油と一緒に取るとカロティンの吸収がよくなります。今回は亜麻仁油を少し加えてみました。甘酒入りの酢味噌がマイルドになってとてもおいしくなりました。
空芯菜、油揚げ、寒ひじき、塩、麦味噌、酢、甘酒、亜麻仁油
ズッキーニと玄米のタルト
タルト型に入れて焼いた、ズッキーニと玄米のタルトは、普段の食卓だけでなくパーティシーンでも活躍する一品。
炊いた玄米、全粒薄力粉、豆乳、醤油、塩、ズッキーニ、玉ねぎ、なたね油、こしょう、全粒薄力粉、なたね油、水、黒ごま、豆乳、塩
もちきびのプチパン
もちきびの入ったパン。もちきびの甘さと、もちもちした食べごこちのおいしいパン。栄養もたっぷり。毎日のお食事パンにおすすめです。
南部地粉、炊いたもちきび、水、塩、甜菜糖、有機穀物で作った天然酵母
人参とドライフルーツの赤ワイン煮、シナモンの香り
秋の夜長、温かい紅茶を丁寧に入れて頂きたいデザートです。夜はあまり重いものは避けたいものです。人参、ドライフルーツ等あまり胃に負担にならない物がお奨めです。暖かくして頂くのも体が温まります。 秋の夜長を楽しむレシピ特集♪
人参、プルーン、干しあんず、干しいちじく、ミント、赤ワイン、水、レモン汁、レモン、メープルシュガー、甜菜糖、シナモンスティック
豆乳のドルチェラテ
時間をかけてゆっくりとお食事した後は、ジャムで甘みをプラスした豆乳ラテを飲みながら秋の夜長を楽しみましょう♪秋の夜長を楽しむレシピ特集♪
豆乳、コーヒー、いちごジャム、シナモンパウダー
焼き茄子のディップ
和の焼き茄子がシンプルながら、おしゃれなディップに大変身☆。この秋はディップをつまみながらお友達や家族とゆっくりのんびり夕食を♪秋の夜長を楽しむレシピ特集♪
なす、にんにく、レモン汁、亜麻仁油、オリーブオイル、ミント、松の実、塩、こしょう、チコリ、みょうが
いちじくの赤ワインコンポート
私の住む愛知県はイチジクの産地。産直所ではこの時期おいしいイチジクが大きな箱で売っています。赤ワインで煮ました!秋の夜長にぴったりの、うっとりするようなデザートになりました。 秋の夜長を楽しむレシピ特集♪
いちじく、赤ワイン、甜菜糖、塩、レモン果汁
キヌアとあんずのブルスケッタ
秋の夜、お酒のお供に。あんずがはいって甘酸っぱいお菓子のようなブルスケッタです。キヌアのプチプチ感が楽しく、キヌアも切干大根も栄養たっぷり。秋の夜長を楽しむレシピ特集♪
バゲット、切干し大根、キヌア、水、塩、レモン果汁、エキストラバージンオリーブオイル、亜麻仁油、パプリカ、ハーブ