上原 まり子の一覧
紫キャベツと無花果のサラダ
色合いがとてもきれいなサラダ。キャベツにひと手間加えて、生サラダよりはマイルドに。パーティーの前菜にも。クリスマスレシピ特集♪
紫キャベツ、いちじく、白梅酢、塩、オリーブオイル
レバーペースト風カナッペ
イタリアトスカーナの前菜はクロスティーニ(レバーのカナッペ)が定番。それをヒントに金時豆で作ってみました。クリスマスレシピ特集♪
バゲット、にんにく、オリーブオイル、玉ねぎ、まいたけ、塩、金時豆、醤油
白菜のリゾット
パーティーでもしっかり穀物料理を。ワインにも合うリゾットを白菜入り冬バージョンで。クリスマスレシピ特集♪
玄米ごはん、玉ねぎ、人参、ブラウンマッシュルーム、にんにく、オリーブオイル、塩、欧風だし、ローリエ、豆乳、麦味噌、白こしょう、白菜
姫りんごの米粉入りマフィン
白雪姫の世界に入り込みそうな乙女心をくすぐるマフィンです♪プレゼントにも喜ばれそう。
姫林檎、米粉、全粒薄力粉、地粉、ベーキングパウダー、アーモンドパウダー、塩、甜菜糖、シナモン、くるみ、なたね油、豆乳
とうがんのあんかけ
冬瓜は日持ちがするので冬まで持つといわれています。我が家では夏から9月に食べ終わりますが、まだ残っていた!という人は是非どうぞ♪
冬瓜、昆布しいたけだし、出しに使った干ししいたけ、ブロッコリー、薄口醤油、塩、葛粉
さつまいものスイート味噌春巻
女性の大好きな味♪楽しくなるメニューなのでパーティーにもいいですね。
生春巻きの皮、さつま芋、大根の葉、ブラウンマッシュルーム、ごま油、麦味噌、米水飴、玄米黒酢、醤油、水
かぼちゃとねぎの甘辛味
ホクホク甘いかぼちゃも、たまには少しだけピリ辛のたれと、ネギと合わせて違う表情に。冬の準備レシピ特集♪
かぼちゃ、長ネギ、ブラウンえのき、ごま油、塩、よっちゃん南蛮、水、米水飴
さつまいもとれんこんのあっさり煮
陰性なサツマイモのお料理に、根菜を合わせるのもおすすめの方法です。ごぼうやレンコンなど、合わせてみましょう。冬の準備レシピ特集♪
蓮根、エリンギ、さつま芋、昆布だし、昆布、薄口醤油、塩
豆もやしと紫蘇そぼろ炒め
歯ごたえ抜群の豆もやしにそぼろと紫蘇でしっかり味プラスさわやか風味。玄米ご飯にのせてどんぶりにしてもおいしい。
豆もやし、セイタンそぼろ ふりかけ用(グルテンミート ミンチ)、ごま油、紫蘇
坊ちゃんかぼちゃの丸ごとグラタン
かわいいミニカボチャをくりぬき、そのまま器としてグラタンに。もちろん器も一緒に召し上がれます。
ぼっちゃんかぼちゃ、にんにく、玉ねぎ、まいたけ、リブレフラワー(玄米全粒紛)、白味噌、粒マスタード、くるみ