上原 まり子の一覧

2011.12.15

紫キャベツと無花果のサラダ

色合いがとてもきれいなサラダ。キャベツにひと手間加えて、生サラダよりはマイルドに。パーティーの前菜にも。クリスマスレシピ特集♪

紫キャベツ、いちじく、白梅酢、塩、オリーブオイル

調理時間: 10分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.12.15

レバーペースト風カナッペ

イタリアトスカーナの前菜はクロスティーニ(レバーのカナッペ)が定番。それをヒントに金時豆で作ってみました。クリスマスレシピ特集♪

バゲット、にんにく、オリーブオイル、玉ねぎ、まいたけ、塩、金時豆、醤油

調理時間: 15分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.12.15

柿とセロリのサラダ

柿はとろりとした食感、甘さ、きれいなオレンジ色を活かしてパーティーにも使いやすい食材ですね。クリスマスレシピ特集♪

セロリ、柿、ヘーゼルナッツオイル、白ワインビネガー、塩

調理時間: 10分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.12.15

白菜のリゾット

パーティーでもしっかり穀物料理を。ワインにも合うリゾットを白菜入り冬バージョンで。クリスマスレシピ特集♪

玄米ごはん、玉ねぎ、人参、ブラウンマッシュルーム、にんにく、オリーブオイル、塩、欧風だし、ローリエ、豆乳、麦味噌、白こしょう、白菜

調理時間: 30分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.12.15

ポテトサラダ

サイドディッシュに、マヨネーズ不使用のさわやかなポテトサラダはいかがですか? クリスマスレシピ特集♪

じゃがいも、玉ねぎ、豆乳、ケッパー、粒マスタード、梅酢

調理時間: 20分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.12.14

パンプキンプリン 

かぼちゃがおいしい季節。ぷるんとしたプリンにしておやつにも楽しみましょう。

かぼちゃ、豆乳、バニラエキストラクト、メープルシロップ、粉末寒天、葛粉、塩

調理時間: 30分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.12.12

セロリとひじきの煮物

こっくりひじきと、さっぱりセロリのコンビ。アーモンドもアクセントです。

セロリ、花切り大根、芽ひじき、ローストアーモンド、醤油

調理時間: 25分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.12.10

かんぴょうと高菜の海苔巻

甘いかんぴょうと少ししょっぱい高菜の相性を楽しむ海苔巻です。

海苔、玄米ごはん、梅酢、人参、かんぴょう、高菜漬け

調理時間: 20分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.12.09

長芋のソテー

シンプルながらしみじみおいしいおかず。えのきとの食感の相性もばっちりです。

長芋、えのき茸、ごま油、奥能登海の塩

調理時間: 15分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.12.06

れんこんと伏見とうがらしのイタリア風ソテー 

辛くない伏見とうがらしとレンコンを洋風の味付けでソテー。

蓮根、伏見とうがらし、オリーブオイル、にんにく、ゲランドの塩、パセリ、バルサミコ酢

調理時間: 20分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.12.04

こんにゃくのピリ辛煮

腸のお掃除に定期的にとりたいこんにゃく。 お弁当のサブおかずにも便利。

こんにゃく、醤油、よっちゃん南蛮、細ねぎ

調理時間: 20分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.12.03

レンズ豆とショートパスタの煮物

軽い感じのやさしい豆料理です。 子どもも大好きな味。

玉ねぎ、人参、セロリ、レンズ豆、塩、ショートパスタ、白味噌、醤油、ローリエ

調理時間: 30分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.11.30

かぶのシークァーサー漬け

簡単浅漬け、かんきつ風味でさっぱりと。

かぶ、塩、シークヮーサー、醤油

調理時間: 40分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.11.29

板麩とにらの中華炒め

板麩がお肉替わりに活躍。簡単にできて男性も好きな味、お夕飯にぴったりです。

切り板麩、エリンギ、まいたけ、ニラ、わけぎ、ごま油、醤油

調理時間: 15分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.11.26

姫りんごの米粉入りマフィン

白雪姫の世界に入り込みそうな乙女心をくすぐるマフィンです♪プレゼントにも喜ばれそう。

姫林檎、米粉、全粒薄力粉、地粉、ベーキングパウダー、アーモンドパウダー、塩、甜菜糖、シナモン、くるみ、なたね油、豆乳

調理時間: 40分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.11.24

ほおずきの一口パイ

食用ほおずきのジューシーで濃厚な甘酸っぱさを主役に一口パイを。甘味は一切不要です。

食用ほおずき、全粒薄力粉、地粉、なたね油、塩、水

調理時間: 25分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.11.23

栗の渋川煮

秋の味覚、栗。渋川煮は手間がかかりますが、ティータイムに一粒つまむと幸せな気持ちになります♪ これをケーキに入れても美味。

栗、重曹、甜菜糖、水

調理時間: 60分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.11.20

とうがんのあんかけ

冬瓜は日持ちがするので冬まで持つといわれています。我が家では夏から9月に食べ終わりますが、まだ残っていた!という人は是非どうぞ♪

冬瓜、昆布しいたけだし、出しに使った干ししいたけ、ブロッコリー、薄口醤油、塩、葛粉

調理時間: 30分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.11.18

さつまいものスイート味噌春巻

女性の大好きな味♪楽しくなるメニューなのでパーティーにもいいですね。

生春巻きの皮、さつま芋、大根の葉、ブラウンマッシュルーム、ごま油、麦味噌、米水飴、玄米黒酢、醤油、水

調理時間: 30分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.11.17

しょうが味噌そぼろ

ごはんがすすむそぼろ!お弁当にしてもおいしいです。冬の準備レシピ特集♪

凍り豆腐、玉ねぎ、人参、しょうが、ごま油、水、醤油、麦味噌、えごま、昆布だし

調理時間: 25分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.11.17

かぼちゃとねぎの甘辛味

ホクホク甘いかぼちゃも、たまには少しだけピリ辛のたれと、ネギと合わせて違う表情に。冬の準備レシピ特集♪

かぼちゃ、長ネギ、ブラウンえのき、ごま油、塩、よっちゃん南蛮、水、米水飴

調理時間: 20分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.11.17

さつまいもとれんこんのあっさり煮

陰性なサツマイモのお料理に、根菜を合わせるのもおすすめの方法です。ごぼうやレンコンなど、合わせてみましょう。冬の準備レシピ特集♪

蓮根、エリンギ、さつま芋、昆布だし、昆布、薄口醤油、塩

調理時間: 25分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.11.17

里芋と車麩の和え物

里芋がおいしい季節。ちょっと変わったこんなお料理はいかがでしょうか。冬の準備レシピ特集♪

里芋、白味噌、白ごま、醤油、車麩、豆乳、醤油、ごま油

調理時間: 20分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.11.17

レンコンとにらの塩麹炒め

大きめにきったレンコンは食べごたえがあり、おかずのメインとしてもグッドです。冬の準備レシピ特集♪

蓮根、ニラ、エリンギ、ごま油、塩麹

調理時間: 30分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.11.15

テンペとモロッコいんげんのソテー

食感も風味も違う「豆・まめ」コンビはシンプルな味付けでおいしさが際立ちます。

テンペ、モロッコインゲン、しめじ、ごま油、塩

調理時間: 10分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.11.14

里芋のとりそぼろあんかけ風

とりひき肉のそぼろそっくり!と騙されてしまうお楽しみレシピ。ほっとする家庭の味です。

里芋、凍り豆腐、しょうが、昆布だし、醤油、みりん、本葛

調理時間: 25分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.11.12

もっちりネギチヂミ

少ない材料でできるので、節約レシピやお買いものに行けないときなどにも便利です!もちもちでおいしい。

米粉、水、塩、ごま油、細ねぎ、醤油、玄米酢、いり白胡麻

調理時間: 20分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.11.11

ひじきと紫玉ねぎの和え物

煮たひじきとマリネした玉ねぎを和えると、普段の煮物とはまた違う感じになります。さっぱりいただけるのでひじきが苦手な男性にも。

芽ひじき、コーン、醤油、赤たまねぎ、梅酢、紫蘇

調理時間: 60分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.11.09

豆もやしと紫蘇そぼろ炒め

歯ごたえ抜群の豆もやしにそぼろと紫蘇でしっかり味プラスさわやか風味。玄米ご飯にのせてどんぶりにしてもおいしい。

豆もやし、セイタンそぼろ ふりかけ用(グルテンミート ミンチ)、ごま油、紫蘇

調理時間: 10分
レシピ作者: 上原 まり子

2011.11.08

坊ちゃんかぼちゃの丸ごとグラタン

かわいいミニカボチャをくりぬき、そのまま器としてグラタンに。もちろん器も一緒に召し上がれます。

ぼっちゃんかぼちゃ、にんにく、玉ねぎ、まいたけ、リブレフラワー(玄米全粒紛)、白味噌、粒マスタード、くるみ

調理時間: 30分
レシピ作者: 上原 まり子

1 34 35 36 37 38 39 40 41 42 45