上原 まり子の一覧

2013.04.24

厚揚げと切干大根の煮物

厚揚げやがんもはボリュームがあっておいしいですが、揚げ物なので、大根と合わせると消化にやさしくなりますね。

厚揚げ、白菜、切干し大根、淡口醤油

調理時間: 20分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.04.19

菜の花とごぼうのサンドイッチ

歯ごたえもボリュームもある野菜サンド。お昼に持ってどこかに行きたくなります。

食パンなど好みのパン、粒マスタード、菜の花、ごぼう、オリーブオイル、醤油、バルサミコ酢、みりん

調理時間: 20分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.04.16

白菜と玄米酒粕の餃子

にんにくなしの餃子なので、人と会う前も安心です!

餃子の皮、白菜、しょうが、塩、まいたけ、玄米酒粕、醤油

調理時間: 30分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.04.12

くるくるオレンジクッキー

オレンジマーマレードを塗ってくるくる巻いたかわいらしいクッキー。ざっくりパイのような食感です。

地粉、甜菜糖、塩、なたね油、豆乳、バニラエキストラクト、オレンジマーマレード

調理時間: 60分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.04.11

ひじきふりかけを使った キャベツとひじきのスパゲティ

栄養もあっておいし~いスパゲティが簡単に作れます!にんにくしぼりがあれば包丁とまな板もいらないくらい! 新生活応援特集レシピ♪

スパゲティ、キャベツ、にんにく、オリーブオイル、塩、ブラウンえのき、ひじきふりかけ、醤油

調理時間: 15分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.04.11

ひじきふりかけでおいもとひじきのコロッケ

さつまいもやじゃがいも、好きなお芋をマッシュしてひじきふりかけを加え、揚げるまたはオーブンで焼くコロッケに。新生活応援特集レシピ♪

さつま芋、ひじきふりかけ、地粉、パン粉、菜種油、ごま油

調理時間: 40分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.04.11

ひじきともち粟チーズのドリア 

ひじきのおかずの素と、もち粟チーズを使えば残りごはんが簡単にドリア風の1品になります。 新生活応援特集レシピ♪

玄米ごはん、ひじきのおかずの素、もち粟チーズ

調理時間: 10分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.04.11

ブロッコリーのもちあわチーズ 

お鍋一つできるチーズ風ソースをブロッコリーにかけて。ピックで刺していただくのもよいですね。 新生活応援特集レシピ♪

ブロッコリー、もちあわ、水、豆乳、梅酢、粒マスタード

調理時間: 15分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.04.08

春の酸味和え

青菜と人参をさっぱりといただく一品。春は酸味も大事です。

かぶの葉、人参、練り梅、レモン、水、白すりごま

調理時間: 10分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.04.07

ひじきのしょうが煮

これだけでもおいしいおかず。そしてこれをもとに、いろいろなお料理が簡単に作れます!おかずの素として大活躍で栄養もたっぷり。

芽ひじき、玉ねぎ、コーン缶、人参、しょうが、醤油

調理時間: 20分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.04.06

蓮根の紫蘇麹和え

醤油や味噌を使いこっくりした根菜の煮物も、紫蘇を加えることでさわやかさアップ。

蓮根、ごま油、水、えごま、醤油麹、水、麦味噌、紫蘇

調理時間: 15分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.04.03

大根と芽キャベツのステーキ

大根と芽キャベツ、マッシュルームがとってもよくあうボリュームおかず。

大根、芽キャベツ、マッシュルーム、オリーブオイル、醤油麹

調理時間: 25分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.04.01

豆と野菜の無水煮

ストウブのお鍋で無水煮にしています。別のお鍋の時は少量水を入れて蒸し煮してください。少しエスニックな感じのほっくりおいしい煮物です。

金時豆、キャベツ、赤玉ねぎ、ブラウンマッシュルーム、オリーブオイル、豆味噌、ピーナッツバター、クミンシード、塩

調理時間: 30分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.03.30

菜の花とひじきのソテー

和食?イタリアン?どちらの要素も入ったおいしいおかず。パンにもごはんにも合います。

寒芽ひじき、菜の花、人参、ケッパー、オリーブオイル、塩

調理時間: 10分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.03.27

セロリのクリームソースパスタ

セロリが苦手な人も楽しめそうなおいしいクリームソースです。

ショートパスタ、塩、赤玉ねぎ、マッシュルーム、セロリ、にんにく、オリーブオイル、ひまわりの種、豆乳、粒マスタード、塩麹

調理時間: 20分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.03.25

タコライス

炊いた高きびがあればさっと作れます。お弁当にもいいですね。

玄米ごはん、レタス、にんにく、しょうが、玉ねぎ、人参、長ネギ、たかきび、ごま油、玄米味噌、醤油麹

調理時間: 10分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.03.23

里芋とセロリのポタージュ

カレー粉はわからない程度の隠し味!おもてなしにもどうぞ。

里芋、玉ねぎ、まいたけ、セロリ、水、カレー粉、ローリエ、塩、玄米パフ

調理時間: 20分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.03.21

ミレットバーガー 

たかきびでボリュームのあるバーガーをもってお外でほおばる!元気が出ますね♪  お花見レシピ特集♪

好みのパン、レタス、にんにく、長ネギ、玉ねぎ、まいたけ、たかきび、醤油麹、粒マスタード

調理時間: 10分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.03.21

ごぼうのサンドイッチ

パンメニューにも根菜は合いますね。  お花見レシピ特集♪

パン、レタス、ごぼう、玉ねぎ、ごま油、セイタンそぼろ(グルテンミート ミンチ)、レモン

調理時間: 10分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.03.21

蓮根と凍り豆腐の煮物

シンプルな和のおかずもお弁当にあるとホッとします。  お花見レシピ特集♪

蓮根、人参、凍り豆腐、干ししいたけ、合わせ出し、塩、淡口醤油、白すりごま

調理時間: 20分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.03.21

三つ葉味噌の焼きおにぎり

三つ葉の香りがさわやかな味噌を塗った焼きおにぎり。花冷えがすることもあるので、味噌などの陽性メニューもしっかり入れたいですね。 お花見レシピ特集♪

三つ葉、水、麦味噌、いり白胡麻、玄米ごはん

調理時間: 10分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.03.19

ひえとセロリのジンジャー煮

ノンオイルのさっぱりおかず。軽い感じでも雑穀も入り栄養はたっぷりです。

セロリ、玉ねぎ、マッシュルーム、白味噌、塩麹、ひえ、しょうが

調理時間: 20分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.03.15

蓮根と梅の醤油麹煮

春先でもまだ蓮根は積極的にとりたいですね。

蓮根、玉ねぎ、しめじ、黒ごま、練り梅、醤油麹

調理時間: 15分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.03.14

テンペのステーキ春菊のディップとともに

軽いエネルギーの発酵食品がおいしい季節。春菊の苦みと合わせてちょっと大人味に。苦みも積極的にとりましょう。 春を元気に過ごすレシピ特集♪

テンペ、菜種油、春菊、玉ねぎ、醤油麹、白ごまペースト、レモン汁、まいたけ、人参

調理時間: 30分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.03.14

芽キャベツのパスタ

芽キャベツは小さくても栄養たっぷり!エネルギーがいっぱい詰まっています。春がより元気に過ごせそう!  春を元気に過ごすレシピ特集♪

スパゲティ、にんにく、オリーブオイル、塩、マッシュルーム、赤玉ねぎ、芽キャベツ、ケッパー、エリンギ

調理時間: 20分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.03.14

切干大根の醤油麹煮

春はデトックスの季節ですね!冬にたまった脂肪も切干大根で落としましょう。 春を元気に過ごすレシピ特集♪

切干し大根、キャベツ、玉ねぎ、醤油麹、いり黒胡麻

調理時間: 10分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.03.13

蕎麦のクレープ・蒸野菜、味噌麹とともに

休日のブランチにもいいですね。お好きな野菜やお豆などをまいて召し上がれ。

そば粉、水、セロリ、オリーブオイル、人参、レタス、味噌麹

調理時間: 25分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.03.11

蓮根とセリのソテー

セリのさわやかな苦みと蓮根がとても良い相性です。

蓮根、菜種油、せり、淡口醤油

調理時間: 10分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.03.07

テンペとリーフのみそ&レモンサラダ

発酵食品もおいしい季節です。テンペを入れたボリュームのあるサラダ、さわやかなドレッシングでたっぷりといただきます。

ベビーリーフ、マスタードリーフ、テンペ、オリーブオイル、玄米味噌、レモン汁、水

調理時間: 10分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.03.06

菜の花のパスタ

菜の花がおいしい季節になりました。心地よい苦みはパスタにも相性ピッタリです。

スパゲティ、塩、菜の花、人参、玉ねぎ、にんにく、ケッパー、塩麹、オリーブオイル

調理時間: 20分
レシピ作者: 上原 まり子

1 23 24 25 26 27 28 29 30 31 45