上原 まり子の一覧

2013.06.13

梅と蕎麦のきつね焼き

日本酒のおつまみにもよさそうなレシピはお父さん向き?栄養たっぷりです。 梅を味わうレシピ特集♪

蕎麦の実、水、玉ねぎ、梅干し、油揚げ、紫蘇

調理時間: 20分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.06.13

ごぼうとインゲンの梅煮

ややしっかり味のおかず。ごはんと一緒にいただきましょう。 梅を味わうレシピ特集♪

ごぼう、いんげん、昆布、梅干し、黒ごま、うすくち醤油

調理時間: 15分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.06.13

ひよこ豆と梅のハンバーグ

むちっとした食感と、適度な酸味がうれしいボリュームおかず。 梅を味わうレシピ特集♪

ひよこ豆、玉ねぎ、練り梅、オートミール、玄米粉、菜種油

調理時間: 20分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.06.12

きびと高菜の落とし焼き

簡単ですごくおいしい♪味付けいらずです。

もちきび、高菜漬け、菜種油

調理時間: 10分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.06.10

お米のダブル味噌ケーキ

白みそ、麦味噌をブレンドしていれたお米のケーキ。しっとり濃厚です。

米粉、ベーキングパウダー、白味噌、麦味噌、豆乳、菜種油、メープルベシロップ、りんごジュース、ローストアーモンド

調理時間: 40分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.06.08

全粒ペンネのスープ&サラダパスタ

具だくさん!一皿でスープもサラダも穀物も。おなかも心もいっぱいになります。

全粒ペンネ、にんにく、欧風だし、キャベツ、玉ねぎ、人参、ルッコラ、ひよこ豆のペースト

調理時間: 20分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.06.06

ブロッコリーの納豆和え

納豆が上品な感じにいただけるおすすめおかず♪ひきわり納豆を使うのがポイントです。

ブロッコリー、ひき割り納豆、昆布だし、葛粉、みりん、しょうが、塩

調理時間: 10分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.06.04

新じゃがの甘酒煮

甘くておいしい肉じゃがをイメージ・・甘酒を使っています♪

玉ねぎ、人参、じゃがいも、昆布だし、玄米甘酒、醤油、スナップエンドウ、そばの実

調理時間: 25分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.06.02

全粒ペンネ・カブとローズマリーのクリームソース

とろりと溶けたカブと、さわやかなローズマリーの香りでいただくクリームペンネです。

全粒ペンネ、玉ねぎ、にんにく、オリーブオイル、かぶ、ローズマリー、豆乳、白味噌

調理時間: 20分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.05.30

キャベツと海藻のお鍋一つで簡単ホットサラダ

梅も、梅雨時の体調を整えるのにおすすめの食材です。これは包丁まな板がなくても3分でできてしまう簡単うれしいレシピ!
梅雨を元気に過ごすレシピ特集♪

キャベツ、棒寒天、海藻ミックス、水、練り梅、麻の実、みそ麹

調理時間: 3分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.05.30

割り干し大根と春白菜の煮物

お日様が少ない梅雨は、乾物を使うと太陽のパワーが補給できます。  梅雨を元気に過ごすレシピ特集♪

割り干し大根、白菜、淡口醤油、しょうが、パセリ

調理時間: 20分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.05.30

こうふういり筑前煮

梅雨は温度の差も激しく、体調を崩しがち。根菜もしっかりとりましょう。  梅雨を元気に過ごすレシピ特集♪

生こうふう(グルテンミート)、合わせ出し、人参、たけのこ、エリンギ、ごぼう、しょうが、うすくち醤油、ごま油

調理時間: 30分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.05.29

大根とお米のぺったん焼き

焼きたてアツアツを食べたいおかずです。

大根、米粉、セイタンそぼろ、しょうが、海苔、ごま油、レモン

調理時間: 20分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.05.27

ミックスきのこの糀ソテー

何種類か好みのキノコを混ぜて、おいしいデリの出来上がり。

しめじ、エリンギ、マッシュルーム、オリーブオイル、しょうゆ糀、かぼちゃの種、ひまわりの種

調理時間: 10分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.05.24

パンプキンビーンズサラダ

かぼちゃと豆のサラダは女性好みの味。お弁当や、パンに添えてもおいしいです。

かぼちゃ、黒豆、ピーナッツバター、しょうゆ糀、玄米味噌、白ごま、しょうが

調理時間: 15分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.05.22

里芋の梅ロール

晩御飯にも、お弁当にもうれしいおかずです。

油揚げ、紫蘇、さといも、練り梅

調理時間: 25分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.05.19

黒米炒飯

しょうゆ糀を使った炒飯はこくが出て男性にも人気です。

黒米入りごはん、キャベツ、細ねぎ、蓮根、セイタンそぼろ(グルテンミート ミンチ)、ごま油、しょうゆ糀

調理時間: 10分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.05.17

抹茶クッキー

植物性のショートニングを加えて、さっくり、歯ごたえのある食感にしました。

地粉、アーモンドパウダー、ショートニング、メープルシロップ、抹茶

調理時間: 50分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.05.16

パセリとレーズン、しょうがのおむすび

レーズンの甘み、パセリの苦み、しょうがの辛みが楽しい相性を見せます!疲れたときうれしい甘味です。春の運動会レシピ特集♪

ご飯、レーズン、しょうが、パセリ

調理時間: 10分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.05.16

長芋の甘辛おにぎり

おにぎりは運動会にぴったりなお弁当のおかず。ちょっと濃いめの味、ボリュームを感じる具にしてみました。春の運動会レシピ特集♪

ご飯、海苔、長芋、醤油、みりん

調理時間: 10分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.05.16

テンペのピカタ

ピックにさしてお弁当に入れると食べやすいですね。体を動かしているこどもに良質なたんぱく質補給です。春の運動会レシピ特集♪

テンペ、葛粉、水、白ごま、塩、菜種油

調理時間: 10分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.05.13

よもぎ蕎麦(きくらげ、きのこ)

春から夏にかけておいしいヨモギ蕎麦。だしつゆの素を使えばあっという間に出来上がり。

よもぎ蕎麦、だしつゆのもと、黒きくらげ、長ネギ、まいたけ

調理時間: 20分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.05.11

蓮根のみそ煮 パセリ胡麻和え

ちょっとこっくりした味付けの蓮根料理です。パセリがポイント。

蓮根、玄米味噌、醤油、パセリ、黒ごま

調理時間: 20分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.05.10

かぼちゃとカリフラワーのホットサラダ

パンにもごはんにも合うデリ。お鍋一つで簡単です。

カリフラワー、かぼちゃ、パセリ、大根の葉、マッシュルーム、塩、塩麹

調理時間: 15分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.05.08

トマトとレンコンのリゾット

陰性のトマトが手に入ったときも、陽性のものと組み合わせたり、火を入れたりしてなるべくマイルドにいただく方法があります。

玄米ごはん、赤玉ねぎ、トマト、にんにく、オリーブオイル、豆味噌、醤油麹、蓮根

調理時間: 20分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.05.02

にらそぼろおにぎり

ちょっと濃い味のおにぎりは男性がお好き。

ニラ、セイタンそぼろ、しめじ、ごま油、玄米ごはん

調理時間: 10分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.05.01

ブロッコリーの酒粕ふりかけ 

蒸したりゆでたりしたブロッコリーにふりかけで味付け。このふりかけはご飯にのせてもおいしいです。

ブロッコリー、玄米酒粕、紫蘇、しょうが、しいたけ、麦味噌、醤油、ごま油

調理時間: 15分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.04.27

カリフラワーのポルチーニスープ

ポルチーニでとったおだしでお吸い物。味わい深いです。

ポルチーニ、水、カリフラワー、玉ねぎ、塩

調理時間: 10分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.04.25

にんじんのフラン 

野菜を軟らかく煮てオーブンでやいたふんわりした一品。  こどもの日レシピ特集♪

人参、玉ねぎ、セルフィーユ(チャービル,フレンチパセリ)、塩、白味噌、長芋

調理時間: 45分
レシピ作者: 上原 まり子

2013.04.25

ちまき 

お米の粉を蒸して作る端午の節句の伝統菓子。 笹の葉の香りがさわやかです。 こどもの日レシピ特集♪

上新粉、本葛粉末、米飴、塩、水、笹の葉、タコ糸

調理時間: 45分
レシピ作者: 上原 まり子

1 22 23 24 25 26 27 28 29 30 45