種子田 枝里の一覧
秋のガーデンスープ
秋のお野菜たっぷりのスープで疲れをとりましょう!この時期はさっと煮たスープがおいしいですね。夏の疲れリセットレシピ特集♪
水、人参、玉ねぎ、かぼちゃ、ごぼう、さつま芋、ブロッコリー、なすの薄切り、赤レンズ豆、欧風だし、海塩
シャキシャキ!ごぼうサラダ
ごぼうをさっと炒めると水っぽくなくシャキッとしたサラダになります!
ごぼう、人参、きゅうり、茹でたとうもろこし、プチトマト、塩、菜種油、豆乳マヨネーズ、メープルシロップ、塩、白ごま
沖縄の味!もずくのかき揚げ
久米島を旅した時初めて食べたもずくのかき揚げ。以来好きなメニューになりました。海の香りと味いっぱいのふんわりしたかき揚げです!
もずく、ごぼう、人参、いんげん、地粉、塩、水、菜種油
ブロッコリーのばらのり和え
ブロッコリーの和え物の夏バージョン!トマト・パプリカ・ばらのりで和えました。のりとトマトの味がとても合います。
ブロッコリー、プチトマト、パプリカ、ばら海苔、醤油、メープルシロップ
ゴーヤのサラダ 塩糀レモンドレッシング
ビタミンCたっぷりのゴーヤとレモン。その他夏野菜で美肌に!さらに糀の力で美白に!体の中からキレイなお肌を作るサラダです。 日焼け対策レシピ特集♪
ゴーヤ、パプリカ、紫キャベツ、スライスレモン、レモン汁、塩麹、エキストラバージンオリーブオイル、こしょう、メープルシロップ
紫外線対策に! プチトマトの美肌ゼリー
トマトの成分リコピンが紫外線予防として話題になっていますね。カロテンたっぷりのにんじんミックスジュース・ビタミンEたっぷりのラズベリースプレッドとの優しい甘さと香りがトマトによく合います。 日焼け対策レシピ特集♪
プチトマト、人参ミックスジュース、りんごジュース、粉末寒天、ラズベリースプレッド、塩
モロヘイヤとトマトのお肌改善スープ
クレオパトラが毎日食べていたといわれるモロヘイヤ。皮膚を改善するビタミン、ミネラルがたくさん含まれています。さっぱりした夏向きのスープです。日焼け対策レシピ特集♪
モロヘイヤ、プチトマト、こんぶしいたけだし、水、醤油
厚揚げとねぎのソテー 梅キャロットソース
ソテーしたお野菜の香ばしさと梅の酸味、にんじんジュースの甘みがミックスされごはんが進む1品です。お弁当にも!
厚揚げ、ねぎ、パプリカ、菜種油、大葉、練り梅、玉ねぎ、赤ワインビネガー、人参ミックスジュース、メープルシロップ、オリーブオイル
野菜不足解消!グリーンジンジャースムージー
野菜不足解消にぴったりなとても飲みやすいグリーンスムージーのレシピです。
外食が多かったり、フレッシュ野菜が少ないな、野菜不足だなと感じたときはこのグリーンジンジャースムージーで体の中からお掃除しましょう。
生姜が身体の中から温めてくれますし、りんごを入れることでぐっと飲みやすいレシピとなっています。
グラスのふちにお塩をちょっとつけて召し上がってください。
野菜不足の解消にこの一杯。忙しい現代人にぴったりなレシピです。
水菜、セロリ、きゅうり、有機レモン果汁、しょうが、りんごジュース、塩
玄米ハッシュドポテト
お子様に人気のハッシュドポテト。玄米粉を加えるともっちりして味も濃く、栄養価もアップ。おかずにも、おやつにもお勧めです。
じゃがいも、玄米粉、薄力粉、塩、ハーブスプリンクル、塩、菜種油
あっという間にできる!ビシソワーズ
仕込みが大変なビシソワーズが「シチュー・ルウ」で手軽においしくできました!暑くて食欲のない時に。また、温かいのも良いですヨ!
じゃがいも、水、シチュー・ルウ、豆乳、ハーブ、塩
有機天然酵母の雑穀グリッシーニ
グリッシーニはイタリアのスティック状の細長いパンです。雑穀ミックスを入れとても香ばしくなっています。2次発酵なしで気軽にできます。
南部地粉、有機穀物で作った天然酵母、水、塩、麦飴、製菓用雑穀ミックス
テンペどんぶり スイートチリソースがけ
カラリと揚げたテンペに甘めのチリソースをたっぷりかけて!お野菜たっぷりの洋風どんぶりです。 夏の土用丑の日レシピ特集♪
テンペ、かたくり粉、パプリカ、レタス、ご飯、玉ねぎ、有機レモン果汁、ケチャップ、メープルシロップ、しょうゆ糀、一味唐辛子
なす・きゅうりのみそ糀和え
みょうがとしその香りが良い真夏の和え物です。みそ糀を加えると味に深みが出ます。 夏の土用丑の日レシピ特集♪
なす、きゅうり、みょうが、しその葉、塩、白ごま、醤油、みそ麹、玄米酢
さらっとおいしい! 焼き梅のおろし粥
疲れた時、食欲のない時におすすめのメニュー。大根おろしと梅がさっぱり!お豆腐が入ってボリュームもあります。 夏バテ対策レシピ特集♪
玄米がゆ、大根、絹ごし豆腐、焼き梅、かいわれ大根