種子田 枝里の一覧
発芽玄米の小豆粥
「発芽のちから(玄米から発芽玄米をつくるキッチン用品)」で作った発芽玄米で小豆粥を作りました。炊飯器で少量簡単にできるレシピです。
発芽のちからで発芽させた発芽玄米、水、ゆでた小豆、塩
もちきびとさつまいのグラッセ
気持ちほぐしたい時にお勧めのスイーツです!甘いさつま芋、体を温めるもちきび、そしてシナモンと陳皮の香りで癒されます。ストレス解消レシピ♪
さつま芋、もちきび、水、塩、レモン果汁、ドライりんご、キャトルエピス(ミックススパイス)
甘栗みたいな大豆とライトプレスサラダ
ストレスでつい食べ過ぎるという方に!野菜の歯ごたえを残したサラダです。甘栗みたいな大豆が食べごたえあり。甘酸っぱいドレッシングでゆっくりよくかんで食べ下さいね。 ストレス解消レシピ♪
キャベツ、紫キャベツ、きゅうり、プチトマト、甘栗みたいな大豆、くるみ、レモン果汁、エキストラバージンオリーブオイル、ビートオリゴ(てんさい糖シロップ)、塩
厚揚げのこんがり焼き 野菜葛あんかけ
こんがり焼いた厚揚げにお野菜たっぷりの葛あんをかけて。とてもヘルシーで栄養たっぷりの1品。紅生姜が味のアクセントになっています。
厚揚げ、ねぎ、もやし、人参、菜種油、本葛粉末、紅生姜、醤油、みりん、こんぶしいたけだし、水
ささげとニンジンのごまピーナッツ和え
ピーナッツと甘めの味付けの和え物。野菜の苦手なお子様もおいしく召し上がっていただけます!お弁当にも。
ささげ、人参、ピーナッツクランチ、塩、ビートオリゴ(てんさい糖シロップ)、白ごま
白きくらげと梨のゼリー
肌を潤す食材と薬膳ではよく使われている白きくらげと梨でゼリーを作りました!寒天とクコの実も入り、おいしく食べてキレイになりましょう。肌の乾燥対策レシピ♪
白きくらげ、梨、粉末寒天、りんごジュース、クコの実、塩、メープルシロップ
白菜とあげのおろし煮
お肌に良いビタミンCを多く含む秋冬野菜がたっぷりいただける1品です。薄味にしていますので汁ごとたっぷり召し上がって下さい。肌の乾燥対策レシピ♪
厚揚げ、白菜、大根、人参、こんぶしいたけだし、水、醤油、塩
ひじき蓮根の美肌ふりかけ
マクロビオティックの常備菜のひじき蓮根はお肌にもとても良い栄養がたっぷり含まれています。ふりかけにして毎日のご飯でいただきましょう!肌の乾燥対策レシピ♪
ひじき、蓮根、糸こんにゃく、白ごま、醤油、みりん、甜菜糖、塩、菜種油
なすのピーナッツ味噌いため
ピーナッツクランチと麦味噌が香ばしい1品です。ご飯にぴったり!軽い感覚のなす味噌のおかずになりました。
なす、玉ねぎ、ピーマン、えのき茸、麦味噌、ピーナッツクランチ、塩、みりん、米飴、菜種油
車麩の酢豚風
車麩で本格酢豚を作りました!車麩には植物性たんぱく質はもちろん、リン・鉄・亜鉛などミネラルもたっぷりです。ぜひお試しくださいね!
車麩、玉ねぎ、ピーマン、人参、エリンギ、片栗粉、中華だし、お湯、菜種油、本葛粉末、ケチャップ、醤油、米飴、酢、中華だし、水
白なすのピーナッツ味噌田楽
白なすは加熱すると、とろっとやわらかいのが特徴。味噌田楽におすすめです。今日はピーナッツ&麦味噌で軽い感覚の田楽にしました。
白なす、麦味噌、ピーナッツクランチ、ビートオリゴ(てんさい糖シロップ)、みりん
マクロ美人の甘栗炊き込みごはん
甘栗や根菜たっぷりの秋の炊き込みごはんをマクロ美人で手軽に作りました!甘栗がほこっこり!美味しい。
玄米(マクロ美人 無洗米やわらか玄米)、蓮根、人参、ごぼう、こんにゃく、ゆでたいんげん、甘栗、あげ、水、醤油、こんぶしいたけだし、みりん
スイーツで風邪予防!梨とれんこんのコンポート
のどや気管支などによいとされる梨とレンコンの体にやさしいスイーツです。薬膳の「梨糖水」をマクロ風にアレンジしてみました!秋風邪予防レシピ特集♪
梨、蓮根、水、メープルシロップ、クコの実、塩、お好みのハーブ
れんこんとりんごのホットスムージー
のどや咳によいレンコンにりんご・生姜を加えたスムージー。とろりとした口触りです。これからの季節は温かいのがお勧めですが冷やしてもとてもおいしいです! 秋風邪予防レシピ特集♪
蓮根、りんごジュース、生姜末、りんご、塩
大豆と根菜のジンジャーMisoスープ
涼しくなってきたら根菜のスープで体を温め秋~冬に向けての体づくりをしたいですね。大豆のたんぱく質と体を温め体内をきれいにする生姜と味噌の入ったスープです。季節の根菜でお試しください! 秋風邪予防レシピ特集♪
大根、人参、蓮根、里芋、ごぼう、甘栗みたいな大豆、ねぎ、水、欧風だし、麦味噌
いちぢくのスプレッド
私の住む愛知県では晩秋までいちぢくがたくさん収穫されとても人気。それを使って甘さ控えめのスプレッドを作りました!パンに、ヨーグルトに、そのまま食べても。
いちじく、りんごジュース、メープルシロップ、本葛粉末、塩
ハーブひりょうずのタルティーヌ(オープンサンド)
タルティーヌはフランスのオープンサンド。長めに切ったパンにいろいろな具を乗せます。いつもは煮物に使うひりょうずをアレンジして乗せてみました!ハーブ風味のひりょうずとマヨベジがよく合います。
バゲット、ひりょうず(がんもどき)、季節の野菜、ミックススパイス、塩、豆乳マヨネーズ、白ごまペースト
すぐできる!豆乳コーンスープ
あっという間にできるおいしいコーンスープ!「豆乳なのに ほぼ、豆腐」を使うととても濃いスープになります。 豆乳レシピ特集♪
クリームコーン、水、欧風だし、塩、豆乳、本葛粉末、ハーブ
豆乳ブラマンジェ オレンジソース
「豆乳」で作ったリッチな風味のブラマンジェにな酸味の効いたオレンジソースがとてもよく合うデザートです! 豆乳レシピ特集♪
豆乳、りんごジュース、本葛粉末、粉末寒天、メープルシロップ、塩、フルーツスプレッド オレンジ、りんごジュース
鉄分補給に! ひじきサラダ ジンジャードレッシング
生姜のきいた少し甘めのドレッシングでさっぱりといただきます。
芽ひじき、人参、ミックスビーンズ、かいわれ大根、酢、オリーブオイル、塩、メープルシロップ、しょうが絞り汁
カロティンたっぷり!スティック野菜 with パンプキンディップ
茹でたかぼちゃとマヨベジで簡単ディップ。パンに塗ってもおいしい。
ゆでたかぼちゃ、豆乳マヨネーズ(マヨベジ)、塩、お好みのスティック野菜
お野菜たっぷり!ベジピザ
お野菜たっぷり!ひとり分のお手軽なピザです。分割しないで大きなピザにしても楽しいです。
南部地粉、有機穀物で作った天然酵母、水、塩、麦飴、じゃがいも、玉ねぎ、人参、ピーマン、オリーブオイル、ミックススパイス、塩、有機ケチャップ
天然酵母のうさぎパン
ドイツの有機天然酵母を使ってうさぎパンを焼きました!シンプルなパン生地にキャロブチップとフルーツスプレッドでデコしたヘルシーなパンです。十五夜レシピ特集♪
南部地粉、有機穀物で作った天然酵母、水、塩、甜菜糖、サフラワー油、菜種油、キャロブチップス、フルーツスプレッド いちご