上原 まり子の一覧

2012.10.20

にら麩いため

車麩とにらでボリュームのあるおかず。乾物はお買いものに行けない日にも便利。

車麩、ニラ、キャベツ、ごま油、塩麹、醤油

調理時間: 10分
レシピ作者: 上原 まり子

2012.10.18

巨峰と麻のマフィン

秋の果物、巨峰を使ってしっとりとしたマフィンを・・甘さ控えめでも上品な香りが楽しめます。

地粉、ベーキングパウダー、塩、麻の実ナッツ、巨峰、甜菜糖、豆乳、菜種油

調理時間: 35分
レシピ作者: 上原 まり子

2012.10.17

濃厚かぼちゃプリン

かぼちゃをたっぷり入れて、ボリュームのあるプリンです。ハロウィーンレシピ特集♪

かぼちゃ、塩、豆乳、米飴、塩、バニラエキストラクト、寒天フレーク、菜種油、豆乳

調理時間: 60分
レシピ作者: 上原 まり子

2012.10.17

かぼちゃとスプリットピーの煮込み キャトルエピスの香り

かぼちゃと豆の色も、味わいもばっちりあった煮込み料理は、パンにもごはんにもよくあいます。ハロウィーンレシピ特集♪

イエロースプリットピー(えんどう豆)、昆布、かぼちゃ、塩、ミックススパイス キャトルエピス

調理時間: 25分
レシピ作者: 上原 まり子

2012.10.17

ワカモレ

アペリティフと一緒にこんなおつまみがあるとパーティーが盛り上がります。ハロウィーンレシピ特集♪

アボカド、シークヮーサー、玉ねぎ、豆乳マヨネーズ、にんにく塩、黒こしょう、ムング豆チップス

調理時間: 10分
レシピ作者: 上原 まり子

2012.10.17

かぼちゃとひえのコロッケボール

ころころ小さなコロッケは小さな子でも食べやすく、パーティーにもぴったりですね。 ハロウィーンレシピ特集♪

かぼちゃ、玉ねぎ、長芋、白ごま、ひえ、地粉、塩、揚げ油、パン粉

調理時間: 50分
レシピ作者: 上原 まり子

2012.10.17

かぼちゃのリゾット

玄米の残りごはんでリゾットに。かぼちゃやアーモンドでほんのり甘い秋のごちそうです。ハロウィーンレシピ特集♪

玄米ごはん、オリーブオイル、玉ねぎ、かぼちゃ、しめじ、にんにく、欧風だし、水、アーモンドパウダー、塩麹

調理時間: 30分
レシピ作者: 上原 まり子

2012.10.14

かぼちゃとズッキーニの和え物

瓜仲間のふたつを仲良く和えました。

かぼちゃ、いんげん、ズッキーニ、白味噌、醤油

調理時間: 15分
レシピ作者: 上原 まり子

2012.10.11

玄源とオリーブのグリッシーニ

軽食、おやつ、おつまみに・・できたてのグリッシーニは最高のおいしさです。玄源を入れてパワーアップ♪

地粉、玄源(玄米胚芽焙煎粉)、塩、オリーブオイル、水、黒オリーブの塩漬け

調理時間: 40分
レシピ作者: 上原 まり子

2012.10.10

玄源入り炊き込みご飯

白米にも玄米の栄養価を手軽に加えて、おいしい炊き込みご飯を作りましょう。

白米、玄源(玄米胚芽焙煎粉)、こんにゃく、しめじ、干ししいたけ、しいたけ出汁、塩、酒、醤油、人参

調理時間: 90分
レシピ作者: 上原 まり子

2012.10.09

玄米びよりのかぼちゃクリーム粥

おかゆがあっという間にできる便利な玄米びよりを使います。ちょっと洋風のおしゃれなおかゆです。

玄米びより(玄米パフ)、昆布だし、豆乳、白味噌、醤油、ジンジャーパウダー、白こしょう、かぼちゃ

調理時間: 5分
レシピ作者: 上原 まり子

2012.10.08

玄米びよりのクリームパフェ

乾物である玄米 びよりを使えば、簡単に豪華なデザートができちゃいます♪

玄米びより(玄米パフ)、好みのコンフィチュール、くるみ、木綿豆腐、メープルシロップ、バニラエキストラクト、なたね油、塩

調理時間: 15分
レシピ作者: 上原 まり子

2012.10.07

じゃがいものさっぱり梅煮

梅風味のさっぱりした煮物です。

じゃがいも、長ネギ、油揚げ、まいたけ、紫蘇、練り梅、淡口醤油

調理時間: 25分
レシピ作者: 上原 まり子

2012.10.05

もちきびとコーンのミニバーグ

小さなお子さんも大好きな自然な甘みのあるおかずです。

もちきび、玉ねぎ、コーン、米粉、塩、オリーブオイル

調理時間: 20分
レシピ作者: 上原 まり子

2012.10.04

英国風レーズンビスケット

シンプルで飽きないおやつに・・かみごたえのあるビスケットです。

地粉、甜菜糖、レーズン、菜種油、豆乳、バニラエキストラクト

調理時間: 35分
レシピ作者: 上原 まり子

2012.10.02

かぼちゃけんぴ

懐かしいいもけんぴをかぼちゃでややソフトに。おやつやお弁当にも。

かぼちゃ、ごま油、塩、かぼちゃの種、米飴、コンフィチュール アプリコット

調理時間: 15分
レシピ作者: 上原 まり子

2012.10.01

ひえのガーリックソテー

余り野菜と、ひえを炒めるだけでボリュームのあるおかずになります。

ローストガーリック、ごま油、ひえ、セロリ、小松菜、キャベツ、きのこ、醤油

調理時間: 10分
レシピ作者: 上原 まり子

2012.09.29

ひじきの和風ノンオイルマリネ

さっぱり味のヘルシーマリネです。

ひじき、きゅうり、かぼちゃ、赤パプリカ、梅酢、醤油、水

調理時間: 15分
レシピ作者: 上原 まり子

2012.09.27

かぼちゃとマッシュルームの蒸し炒め

さっとできる簡単な1品。お夕飯にもお弁当にも活躍です。サンドイッチの具にしても。

かぼちゃ、マッシュルーム、玉ねぎ、オリーブオイル、塩

調理時間: 10分
レシピ作者: 上原 まり子

2012.09.25

塩麹のバジルチャンプルー

塩麹を使うと甘み、うまみが強くなり簡単な炒め物も目先が変わります。先に豆腐の塩麹漬けを作っておきます(要4日)

堅豆腐、塩麹、小松菜、葉ねぎ、まいたけ、バジルオイル

調理時間: 10分
レシピ作者: 上原 まり子

2012.09.22

切干ときゅうりの酢の物 

前日飲み会、お肉を食べてきたご主人様がほっとする味。簡単なさっぱりメニューで体をいたわります。

玄米酢、水、醤油、切干し大根、きゅうり

調理時間: 30分
レシピ作者: 上原 まり子

2012.09.20

きゅうりの焼飯

夏野菜は生でいただく季節がすぎたら、火を加えて工夫していただきましょう。

ハトムギ入りごはん、きゅうり、しょうが、葉ねぎ、ごま油、えごま、醤油

調理時間: 15分
レシピ作者: 上原 まり子

2012.09.17

切干とズッキーニのバジルパスタ

和食の切干大根がパスタにぴったり!違和感なくおいしく食べられ、しかもヘルシーです♪(油の消化も助けます)

スパゲティ、ズッキーニ、マッシュルーム、にんにく、バジル、塩、玉ねぎ、切干し大根、淡口醤油、オリーブオイル

調理時間: 30分
レシピ作者: 上原 まり子

2012.09.15

らっきょうとキャベツのサラダ

らっきょうをお家でつけていると、つい余りませんか?色々なお料理に活用しましょう。

キャベツ、レタス、らっきょうの醤油漬け、らっきょうのつけ汁、ごま油

調理時間: 5分
レシピ作者: 上原 まり子

2012.09.12

かぼちゃのズッキーニボード

かぼちゃとズッキーニは同じ種類の野菜。仲良し兄弟をこんなお料理にしてみました。食べやすく、パーティーやピクニックにもよいですね。

かぼちゃ、塩麹、オートミール、かぼちゃの種、ズッキーニ、パン粉、オリーブオイル

調理時間: 30分
レシピ作者: 上原 まり子

2012.09.11

かぶと人参の押し寿司

ごはんを押し寿司にすると、シンプルでもごちそうに早変わり。敬老の日レシピ特集♪

発芽玄米ごはん、しょうが、昆布だし、淡口醤油、白ごま、かぶ、人参、梅酢

調理時間: 20分
レシピ作者: 上原 まり子

2012.09.11

南瓜饅頭

上品なおまんじゅうのおかずはちょっとよそ行き。お祝い事にもぴったりです。敬老の日レシピ特集♪

かぼちゃ、上新粉、水、白すりごま、たかきび、長ネギ、白味噌、大根おろし、しょうがのすりおろし、昆布だし、醤油、みりん、葛粉

調理時間: 30分
レシピ作者: 上原 まり子

2012.09.11

かぶのねぎそぼろ煮

ほっとする日々のごはんの味を、お祝いの席でも大事にしたいですね。敬老の日レシピ特集♪

かぶ、細ねぎ、しょうが、昆布だし、こうふうミンチ(グルテンミート ミンチ)、淡口醤油

調理時間: 20分
レシピ作者: 上原 まり子

2012.09.11

大根ステーキ にら甘酒ソース

体にやさしく、ボリュームもある嬉しいおかず。いつもと違う味付けでランクアップ。甘酒味噌ソースのあまりは他のお料理にも使ってください。敬老の日レシピ特集♪

ニラ、ごま油、甘酒味噌ソース、醤油、玄米酢、大根

調理時間: 30分
レシピ作者: 上原 まり子

2012.09.11

里芋と大根のしょうが入り煮物

ずっと伝えたい家庭のほっとする味・・をお祝いの日も囲みたいですね。敬老の日レシピ特集♪

里芋、大根、長ネギ、ブラウンえのき、しょうが、こんにゃく、ごま油、醤油

調理時間: 30分
レシピ作者: 上原 まり子

1 27 28 29 30 31 32 33 34 35 45