種子田 枝里の一覧

2013.04.30

フライパンで焼く。かぼちゃロールパン

かぼちゃとレーズンの甘みだけで作ったパンです。国産小麦の香りと味、自然の甘みを味わってください。

南部地粉、全粒強力粉、有機穀物で作った天然酵母、水、塩、麦飴、菜種油、茹でたかぼちゃ、レーズン

調理時間: 180分
レシピ作者: 種子田 枝里

2013.04.25

お野菜たっぷり!こいのぼりの米粉クレープ

米粉の皮にお野菜を巻きクレープにしました。甘辛のごま味噌とお野菜がよく合います!元気なこいのぼりをお子様と楽しく作ってください。 こどもの日レシピ特集♪

お米のホットケーキミックス、豆乳、きゅうり、にんじん、きくらげ、米粉ビーフン、麦味噌、タヒニ、アガベシロップ、菜種油、アスパラガス、スナップエンドウ、プチトマト、にんじん、ブロッコリー、焼き海苔、豆乳マヨネーズ

調理時間: 30分
レシピ作者: 種子田 枝里

2013.04.25

クマのふわふわハンバーグ にんじんトマトソース添え

車麩と山芋で作ったふわふわのハンバーグ。かわいいクマさんにしました!小さいハンバーグを2つ焼いてからくっつけただけのとても簡単なレシピです。子どもの日のディナーにぜひ!  こどもの日レシピ特集♪

車麩、山芋、玉ねぎ、ごぼう、蓮根、エリンギ、しいたけ、南部地粉、パン粉、塩、醤油、こしょう、菜種油、ボイルしたジャガイモ、レーズン、人参、海苔、人参ミックスジュース、トマトピューレ、ケチャップ、野菜

調理時間: 30分
レシピ作者: 種子田 枝里

2013.04.25

米粉カスタードフォンデュー

カスタードクリームでフォンデューパーティ!子ども達がわあ~っと喜ぶ楽しいでデザートです!米粉、豆乳、葛だけでとてもおいしいカスタードになりました。アレルギーのお子様にもぜひ。  こどもの日レシピ特集♪

米粉プリンミックス、豆乳、メープルシロップ、本葛粉末、お好みのフルーツ、パン、玄米もち

調理時間: 15分
レシピ作者: 種子田 枝里

2013.04.23

ナポリタンスパゲティ

お子様はもちろん、女子に人気のナポリンタンスパゲティ。にんじんミックスジュースと切干大根で甘さを出し自然な甘みにしました。また、仕上げに入れる豆乳でコクを出しています。

スパゲティ、玉ねぎ、人参、セロリ、いんげん、切干し大根、えのき茸、にんにく、トマトピューレ、人参ミックスジュース、塩、有機ケチャップ、豆乳、オリーブオイル、こしょう、イタリアンパセリ

調理時間: 30分
レシピ作者: 種子田 枝里

2013.04.17

ブロッコリーの茎のきんぴら

春後半になると茎の長いブロッコリーが出回ります。その茎で洋風きんぴらを作りました!しゃきしゃきした食感がとてもおいしいですヨ。

ブロッコリーの茎、人参、オリーブオイル、にんにく塩

調理時間: 20分
レシピ作者: 種子田 枝里

2013.04.13

グリーンポテトサラダ

新芽の季節にぴったりの緑のポテトサラダです!春の新じゃがでぜひ作ってみて下さい。トッピングしたかぼちゃの種が香ばしく味のアクセントになっています。

じゃがいも、ブロッコリー、きゅうり、玉ねぎ、塩、豆乳マヨネーズ、かぼちゃの種

調理時間: 20分
レシピ作者: 種子田 枝里

2013.04.11

元気いっぱい!玄米&シリアル入りエナジーバー

ナッツやドライフルーツなど体にいいものがいっぱいのエナジーバー。そこに玄米フレークとオーガニックブランベリーミューズリーを加えパワーアップしました!甘さ控えめでさくさくした食感です。 新生活応援特集レシピ♪

玄米フレーク、オーガニックブランベリーミューズリー、レーズン、パンプキンシード、アーモンド、白ごま、ドライクランベリー、米飴、白ごまペースト、塩

調理時間: 30分
レシピ作者: 種子田 枝里

2013.04.11

発芽玄米のイタリアンサラダ

「発芽のちから(玄米から発芽玄米をつくるキッチン容認)」で作った発芽玄米ごはんをイタリアン風ライスサラダに。春のお花畑のような1品になりました。発芽玄米のパワーが新生活をバックアップしてくれます!これ1品でご飯とおかずを兼ね、栄養もバッチリです。 新生活応援特集レシピ♪

炊いた発芽玄米ご飯、セロリ、人参、きゅうり、パプリカ、玉ねぎ、紫キャベツ、グリンピース、ミックスビーンズ、かぼちゃの種、リーフレタス、イタリアンハーブ、塩、すし酢、オリーブオイル オーシャン、ハーブスプリンクル

調理時間: 20分
レシピ作者: 種子田 枝里

2013.04.11

朝食やランチに!梅めかぶのクイックスープ

新生活が始まり、食事に手がかけられない時、こういった簡単なメニューは助かりますね。朝食やお弁当のお供におすすめのスープ。おにぎり、パンなど何でも合います。お湯があれば写真のようにラップに包んでお弁当と一緒にどうぞ!  新生活応援特集レシピ♪

こんぶしいたけだし、玄米パフ、梅干し、めかぶ、三つ葉、熱湯

調理時間: 3分
レシピ作者: 種子田 枝里

2013.04.09

こんにゃくステーキ おろしポン酢添え

こりこりした食感がおいしいこんにゃくステーキ。ローカロリー&低塩でいただくお料理です!1人前小さじ1/2の油で十分おいしく、ポン酢と大根おろしでさっぱりといただきます。おなかのお掃除にも!

こんにゃく、オリーブオイル、塩、大根おろし、人参、レタス、玉ねぎ、パプリカ、唐辛子ポン酢の素、玄米酢、醤油

調理時間: 20分
レシピ作者: 種子田 枝里

2013.04.04

実そばと小玉ねぎのスープ

実そばと小玉ねぎを合わせコンソメ風スープにしました。そばの実はビタミン・ミネラル、繊維質やたんぱく質も多く含みます。また陽性な穀物なので体を温め、さらに煮えるのが早くいい事いっぱいの穀物です。このようなスープで気軽に取り入れてみてください。

実そば、小玉ねぎ、人参、カリフラワー、スナップエンドウ、セロリ、水、こんぶしいたけだし、塩

調理時間: 30分
レシピ作者: 種子田 枝里

2013.04.02

ほっと一息。かぼちゃの甘酒煮

かぼちゃと甘酒がとても合い、やさしい甘さの煮物になりました。心身ともにほっとします。おかずはもちろんデザートとしてもおいしくいただけます。

かぼちゃ、塩、だし汁、甘酒

調理時間: 30分
レシピ作者: 種子田 枝里

2013.03.28

きのこと塩糀豆腐のアヒージョ

アヒージョはにんにくの香りを移したオリーブオイルで煮込んだお料理。オードブルのような感じでワインのおつまみなどになります。きのこと塩糀漬けの焼き豆腐、こんにゃくを煮込みました!きのこのうまみと塩糀豆腐の濃厚な風味とこんにゃくの食感を味わってください。

焼き豆腐、さしみこんにゃく、塩麹、エリンギ、まいたけ、パプリカ、にんにく、たかの爪、オリーブオイル オーシャン、塩、パセリ

調理時間: 20分
レシピ作者: 種子田 枝里

2013.03.22

春菊のソテー 唐辛子梅しそポン酢がけ

春菊が苦手な方も好きな方もたっぷりいただくことができるとても簡単、時短レシピです!このポン酢はとてもおいしい調味料です。ぜひお試し下さい。

春菊、ごま油、唐辛子ポン酢の素、玄米酢、醤油

調理時間: 10分
レシピ作者: 種子田 枝里

2013.03.21

いちごタルト

憧れのいちごタルトがとても簡単にできます!材料も作り方もとてもシンプルです。いちごたっぷり!お花見とともに春を満喫してください。お花見レシピ特集♪

南部地粉、国産有機小麦粉、全粒薄力粉、米油、塩、水、米粉プリンミックス、豆乳、アーモンドプードル、いちご、フルーツスプレッド

調理時間: 90分
レシピ作者: 種子田 枝里

2013.03.21

お寿司で乾杯! カップ寿司

黒米を入れた玄米のお寿司。すし飯と飾り具に「すし酢」を使いとても手軽に上品なお寿司ができました!オリーブオイル入りすし酢がお野菜の味を引き立てています。2つの調味料でとても上品なお寿司ができます。ぜひお試しくださいね! お花見レシピ特集♪

玄米、黒米、水、塩、すし酢、菜の花、パプリカ、レッドキドニービーンズ、金時豆の水煮、水菜、すし酢、オリーブオイル マウンテン

調理時間: 30分
レシピ作者: 種子田 枝里

2013.03.21

桜あんのおやき

有機天然酵母を使った生地でつくるふんわりしたおやきです。2次発酵から焼成はフライパンを使うのでとても手軽にできます。ガスマットを使うと綺麗に焼けます。  お花見レシピ特集♪

南部地粉、国産有機小麦粉、有機穀物で作った天然酵母、水、塩、麦飴、小豆あん、桜の花の塩漬け

調理時間: 180分
レシピ作者: 種子田 枝里

2013.03.21

古代甘酒の桜ようかん

ほんのり桜の花の香り。古代あまざけだけの自然の甘みのとても風味のよい和菓子です。黒米でできているのでほんのりピンクの羊羹になりました。お花のカップと桜の花でお花見ムード満点!  お花見レシピ特集♪

古代米甘酒ペーストタイプ、水、粉末寒天、桜の花の塩漬け

調理時間: 20分
レシピ作者: 種子田 枝里

2013.03.16

甘夏と水菜のサラダ 白ワインビネガードレッシング

春からはこんなフレッシュ野菜も少しずつとっていきたいですね。これからおいしくなる柑橘類を使ったサラダ。柑橘類の酸味は春に敏感になる肝をいたわってくれます。甘夏のほかに、デコポン、八朔などお好みの柑橘類を使ってくださいね。

甘夏、水菜、大根、人参、白ワインビネガー、オリーブオイル、フルーツスプレッド、塩、ローストアーモンド

調理時間: 15分
レシピ作者: 種子田 枝里

2013.03.14

はと麦と新玉ねぎの丸ごとスープ

春になるとおいしい新たまねぎと、お肌をきれいにするはと麦を入れたスープです。玉ねぎ・はと麦はデトックス作用が、お出汁に入れた椎茸と切り干し大根はたまった脂肪を溶かします。おいしく食べて綺麗になるスープ。  春を元気に過ごすレシピ特集♪

新玉ねぎ、人参、はと麦、切干し大根、干ししいたけ、日高こんぶ、水、塩、イタリアンパセリ

調理時間: 40分
レシピ作者: 種子田 枝里

2013.03.14

美肌に!いちごとローズヒップゼリーのサラダ オーシャンレモンドレッシング

春は吹き出物などお肌が気になる時期。ビタミンCたっぷりのサラダで体の中からキレイにしたいものです。いちご、ローズヒップ、レモンにはビタミンCたっぷり。極上のオリーブオイルでしっとり肌に!ラディッシュとチェリーの赤など色も楽しみながら召しがって下さい。 春を元気に過ごすレシピ特集♪

ローズヒップゼリー、ローズヒップ、水、粉末寒天、フルーツスプレッド チェリー、メープルシロップ、レモンドレッシング、有機レモン果汁、オリーブオイル オーシャン、メープルシロップ、塩、フリルレタス、ラディッシュ、サラダ菜、いちご

調理時間: 30分
レシピ作者: 種子田 枝里

2013.03.14

春野菜たっぷり!発芽玄米と押し麦のリゾット

「発芽のちから」を使った自家製発芽玄米で炊いたご飯でリゾットを作りました!春の五穀は麦。押し麦とともに発芽のパワーをいただきましょう。トマト味のリゾットは玄米や麦の苦手な方にもおいしく召しがっていただけます。またお野菜たっぷりなのでお野菜の苦手なお子さまにも! 春を元気に過ごすレシピ特集♪

炊いた発芽玄米ご飯、玉ねぎ、人参、エリンギ、にんにく、胚芽押麦、セロリ、水、トマトピューレ、塩、オリーブオイル

調理時間: 30分
レシピ作者: 種子田 枝里

2013.03.14

菜の花のターメリックごはん ごま塩を添えて

ターメリックと菜の花の黄色が美しく、ごくわずかに香るターメリックの香りと菜の花の苦味、そして香ばしいごま塩がとてもおいしいご飯です。ターメリックはウコンとも言われ肝をいたわり気の巡りをよくします。菜の花の苦味は解毒作用が。ふりかけのごま塩が陰陽のバランスを整えています。
春を元気に過ごすレシピ特集♪

玄米、ターメリック、塩、水、菜の花、ごま塩

調理時間: 60分
レシピ作者: 種子田 枝里

2013.03.12

春キャベツたっぷり!車麩のホイコーロー

春の野菜キャベツを1人前150gぺろっと食べることができるホイコーローです。お肉の代わりに車麩を、キャベツはウォーターソテーするのでローカロリー!

車麩、キャベツ、ねぎ、人参、しょうが、てりやきソース、片栗粉、菜種油、みそ麹、醤油

調理時間: 30分
レシピ作者: 種子田 枝里

2013.03.08

豆乳クリームチーズ 

「発芽のちから」で作った豆乳ヨーグルトを半日水切りすると豆乳の脂肪分が残りクリームチーズのような食感になります。パンやクラッカーに塗ったりクリームチーズのような使い方で楽しめます。できた液体はフレッシュジュースに入れて召し上がって下さい。

豆乳ヨーグルト、塩、人参ミックスジュース、フルーツスプレッド、天然酵母パン

調理時間: 5分
レシピ作者: 種子田 枝里

2013.03.05

飲む美容液! ストロベリーヨーグルトスムージー

「発芽のちから」で作った豆乳ヨーグルトを使ったヨーグルトスムージー。いちごにはビタミンCがたっぷり!甘みは甘酒を使い、ノンシュガーのヘルシーなスムージーです!

いちご、豆乳ヨーグルト、りんごジュース、玄米甘酒

調理時間: 5分
レシピ作者: 種子田 枝里

2013.03.02

「発芽のちから」で作った豆乳ヨーグルト

「発芽のちから」で作った発芽玄米が出来上がった時の浸し水を使った豆乳ヨーグルトです。発酵した風味や舌触りは通常のヨーグルトのような食感です!植物性乳酸菌と豆乳のイソフラボンがたっぷり。

豆乳、発芽玄米が出来上がった時の浸し水、有機レモン果汁、フルーツスプレッド、フルーツスプレッド チェリー

調理時間: 5分
レシピ作者: 種子田 枝里

2013.02.28

春キャベツのコールスローサラダ

これからは生のお野菜もどんどんとっていきたいですね!豆乳マヨネーズ・豆乳・しお糀でおいしいコールスローサラダができあがり!

キャベツ、人参、セロリ、塩、豆乳マヨネーズ、豆乳、しお糀、メープルシロップ、レモン汁

調理時間: 20分
レシピ作者: 種子田 枝里

2013.02.24

有機天然酵母の玄米胚芽プチフランス

ドイツの有機天然酵母を使ったフランスパン生地に「炊き込み玄源」(玄米胚芽)を入れたプチパンです。胚芽だけなのでぬかの香りはなくどなたも気に入っていただけます!プレーン・ごま・レーズンの3種類。ビタミン・ギャバたっぷりのパンをぜひ作ってみてください。

南部地粉、国産有機小麦粉、炊き込み玄源、有機穀物で作った天然酵母、水、塩、麦飴、黒ごま、有機レーズン

調理時間: 180分
レシピ作者: 種子田 枝里

1 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23