種子田 枝里の一覧

2014.10.25

もちきび入り甘栗ごはん

甘栗ともちきびの甘味いっぱいのご飯です!もちきびはミネラルたっぷり、ほのかな甘みもあります。

玄米、もちきび、水、塩、甘栗

調理時間: 60分
レシピ作者: 種子田 枝里

2014.10.22

もちきびのプチパン

もちきびの入ったパン。もちきびの甘さと、もちもちした食べごこちのおいしいパン。栄養もたっぷり。毎日のお食事パンにおすすめです。

南部地粉、炊いたもちきび、水、塩、甜菜糖、有機穀物で作った天然酵母

調理時間: 180分
レシピ作者: 種子田 枝里

2014.10.20

いちじくの赤ワインコンポート

私の住む愛知県はイチジクの産地。産直所ではこの時期おいしいイチジクが大きな箱で売っています。赤ワインで煮ました!秋の夜長にぴったりの、うっとりするようなデザートになりました。 秋の夜長を楽しむレシピ特集♪

いちじく、赤ワイン、甜菜糖、塩、レモン果汁

調理時間: 40分
レシピ作者: 種子田 枝里

2014.10.20

キヌアとあんずのブルスケッタ

秋の夜、お酒のお供に。あんずがはいって甘酸っぱいお菓子のようなブルスケッタです。キヌアのプチプチ感が楽しく、キヌアも切干大根も栄養たっぷり。秋の夜長を楽しむレシピ特集♪

バゲット、切干し大根、キヌア、水、塩、レモン果汁、エキストラバージンオリーブオイル、亜麻仁油、パプリカ、ハーブ

調理時間: 30分
レシピ作者: 種子田 枝里

2014.10.20

きな粉・ほうじ茶ラテ ベジタスティック添え

秋の夜長にぴったりの飲み物と体にやさしいお菓子のセットです! 秋の夜長を楽しむレシピ特集♪

水、黒豆ほうじ茶、豆乳、きな粉、野菜クッキー、野菜クッキー

調理時間: 10分
レシピ作者: 種子田 枝里

2014.10.17

焼きねぎと玄米ビーフンのスープ

こんがり焼いた葱と玄米ビーフンがとても合います。寒くなる時期に体が温まるスープ。

白ねぎ、玄米ビーフン、しょうが、かいわれ大根、中華だし、水、ごま油

調理時間: 20分
レシピ作者: 種子田 枝里

2014.10.15

巨峰のゼリー

巨峰はそのままがおいしいかな。と思いりんごゼリーの中にいっぱい入れ、上にものせたらバッチリおいしいデザートになりました!

巨峰、りんごジュース、粉末寒天、塩、ハーブ

調理時間: 30分
レシピ作者: 種子田 枝里

2014.10.11

野菜と高野豆腐そぼろの葛あん

高野豆腐はたんぱく質の他にカルシウム、マグネシウム、ビタミンK、鉄、亜鉛、食物繊維など、アミノ酸意外の栄養素も豊富です。このように煮物以外にも広く活用してくださね!

もやし、人参、高野豆腐、菜種油、醤油、甜菜糖、本葛粉末、水、かいわれ大根

調理時間: 20分
レシピ作者: 種子田 枝里

2014.10.10

キャロブチャンククッキー

アメリカの空港で売っているような手のひらサイズのチョコチャンククッキーをキャロブで作ってみました!豪快なヘルシースイーツです!

全粒薄力粉、南部地粉、菜種油、甜菜糖、ベーキングパウダー、塩、キャロブチップス、アーモンド、オートミール、豆乳

調理時間: 60分
レシピ作者: 種子田 枝里

2014.10.08

玄米粉のプチ食パン

玄米粉がはいった食べきりサイズの小さな食パンです。プレーンと黒ごまをつくりました!もっちりふわふわ。玄米の香ばしさも味わえます。

南部地粉、玄米粉、水、塩、甜菜糖、有機穀物で作った天然酵母、菜種油、黒ごま

調理時間: 180分
レシピ作者: 種子田 枝里

2014.10.06

甘栗とさつま芋の豆乳マヨサラダ

秋に美味しい栗、さつま芋がメインのサラダ。豆乳マヨネースで和えるだけ。さっとできます! 秋の土用レシピ特集♪

甘栗、さつま芋、きゅうり、ラディッシュ、パプリカ、パプリカ、リーフレタス、豆乳マヨネーズ

調理時間: 30分
レシピ作者: 種子田 枝里

2014.10.06

秋のお宝煮

秋に美味しいもをいくつも詰めました。中を見るのが楽しみな1品です! 秋の土用レシピ特集♪

ひじき、甘栗、まいたけ、油揚げ、ぎんなん、水、こんぶしいたけだし、塩、醤油

調理時間: 30分
レシピ作者: 種子田 枝里

2014.10.03

もちきびフレンチトースト

もちきびは卵のようなコクがあり、カルシウム、マグネシウム、鉄を多く含みます。おやつやブランチにどうぞ!仕上げにふった穀物コーヒーとくるみがアクセントになっています。

食パン、もちきび、かぼちゃ、豆乳、甜菜糖、塩、菜種油、穀物コーヒー、くるみ

調理時間: 15分
レシピ作者: 種子田 枝里

2014.09.29

穀物コーヒーロール

ビタミンミネラルをたっぷり含んだ全粒粉の生地に穀物コーヒーで作ったフィリングを織り込みました。甘さとほろ苦さが味わえます。

南部地粉、全粒強力粉、水、塩、甜菜糖、有機穀物で作った天然酵母、菜種油、穀物コーヒー、ピーナッツバタークランチ、甜菜糖、塩

調理時間: 180分
レシピ作者: 種子田 枝里

2014.09.26

パパイアとアプリコットのゼリー

アプリコットとパパイアのミックスゼリー。甘酸っぱくさわやかで口触りのよいゼリーです。フルーツスプレッドを使い砂糖不使用のヘルシースイーツに仕上げました。

パパイア、フルーツスプレッド、粉末寒天、水、ハーブ

調理時間: 20分
レシピ作者: 種子田 枝里

2014.09.23

美髪に! めかぶ納豆

めかぶのミネラルと納豆のたんぱく質、亜麻仁油のオメガ3がきれいな髪を作ります!週に3回続けてみてくださいね。

めかぶ、納豆、こんぶしいたけだし、醤油、亜麻仁油、ねぎ

調理時間: 10分
レシピ作者: 種子田 枝里

2014.09.20

ナッツ風味の冷や汁

郷土料理の冷や汁。今日はこんぶしいたけだしとピーナッツクランチと白ごまペーストを使ってナッツ風味にしました。まだまだ残暑が残り食欲のない時に。

きゅうり、こんぶしいたけだし、麦味噌、ピーナッツクランチ、白ごまペースト、白ごま、しょうが、豆腐、みょうが、かいわれ大根

調理時間: 10分
レシピ作者: 種子田 枝里

2014.09.18

もちきびときのこの炊き込みご飯

きのこがおいしい季節になりました!今年はもちきび入りのたきこみごはんを作ってみてはいかがでしょうか!もちきびはミネラルたっぷり、ほのかな甘みもあります。

玄米、もちきび、えのき茸、しめじ、水、油揚げ、ゆでた枝豆、こんぶしいたけだし、醤油、塩

調理時間: 60分
レシピ作者: 種子田 枝里

2014.09.16

ふろふき大根 大豆味噌がけ

ことこと煮た大根に「甘栗みたいな大豆」が入った味噌だれをかけて。ゆっくり火を加えた大根、麦みそがじわっと体を温めてくれます。 秋の体調管理レシピ特集♪

大根、水、干ししいたけ、日高こんぶ、かいわれ大根、麦味噌、酒、ピーナッツクランチ、亜麻仁油、甜菜糖、甘栗みたいな大豆

調理時間: 40分
レシピ作者: 種子田 枝里

2014.09.16

雑穀とフェトチーネのスープ

雑穀入りのパスタスープで冷房や冷たいもので冷えた体を温めましょう。 秋の体調管理レシピ特集♪

玉ねぎ、人参、雑穀ミックス、ブロッコリー、フェットチーネ、欧風だし、水、塩

調理時間: 30分
レシピ作者: 種子田 枝里

2014.09.16

切干大根とあげの重ね蒸し

切干大根には陽性な太陽のパワーがたっぷり!冷房や冷たい飲み物で冷えたおなかをやさしく温めてくれます。残暑の季節なのでさっと軽く重ね蒸しがおすすめです。 秋の体調管理レシピ特集♪

切干し大根、人参、油揚げ、こんぶしいたけだし、切干し大根の浸し汁、水、塩、醤油、かいわれ大根

調理時間: 30分
レシピ作者: 種子田 枝里

2014.09.09

豆乳&フルーツの美肌ゼリー

タンパク質とビタミンが豊富な豆乳とビタミンたっぷりのフルーツが傷んだお肌をきれいにします! 夏のダメージ肌ケアレシピ特集♪

豆乳、粉末寒天、水、季節の果物、甜菜糖、塩

調理時間: 20分
レシピ作者: 種子田 枝里

2014.09.09

モロヘイヤと長芋のねばとろ和え

クレオパトラも食べていたお肌に良いビタミンCが豊富なモロヘイヤとお肌を健やかにする長芋のあえ物。お肌の炎症を減らす作用のあるオメガ3をたっぷり含む亜麻仁油をかけていただきます。 夏のダメージ肌ケアレシピ特集♪

モロヘイヤ、長芋、水、こんぶしいたけだし、プチトマト、醤油、亜麻仁油

調理時間: 5分
レシピ作者: 種子田 枝里

2014.09.09

すいかとトマトのスムージー

トマトとすいかにはリコピンが、すいかの白い皮にはシトルリンが含まれています。赤いパプリカにはカプサイシンとビタミンC、どれも抗酸化作用と美肌をつくります。むくみにも効果あり、晩夏から初秋にかけてお肌ケアおすすめです! 夏のダメージ肌ケアレシピ特集♪

すいか、トマト、パプリカ、りんごジュース、塩

調理時間: 3分
レシピ作者: 種子田 枝里

2014.09.08

ビタミンミネラルたっぷり! グラノーラブレッド

ビタミンミネラルをたっぷり含んだ全粒粉生地にグラノーラ、レーズン、アーモンドをたっぷり入れたパンです。今回は油分を加え柔らかめの生地にしています。小麦とグラノーラの香ばしい香りと甘みを楽しんでください。

南部地粉、全粒強力粉、水、塩、甜菜糖、菜種油、有機穀物で作った天然酵母、グラノーラ、レーズン、アーモンド

調理時間: 180分
レシピ作者: 種子田 枝里

2014.09.04

大豆の甘納豆入りわらびもち

夏にぴったりの和菓子。大豆の甘納豆を入れて栄養価もおいしさもアップ!

わらび粉、大豆の甘納豆、水、塩、きな粉

調理時間: 20分
レシピ作者: 種子田 枝里

2014.08.31

オリゴのやさしいジンジャーエール

「オリゴ生姜湯」で作った優しい甘さのジンジャーエールです。

オリゴしょうが湯、炭酸水、レモン、お湯

調理時間: 5分
レシピ作者: 種子田 枝里

2014.08.25

ガスパチョ

お野菜がたっぷりのガスパチョ。塩麹、亜麻仁油、玄米フレークとマクロの素材たっぷりの暑い夏にぴったりのスープです。 時短・省エネレシピ特集♪

完熟トマト、玉ねぎ、きゅうり、赤パプリカ、にんにく、大根、オリーブオイル、亜麻仁油、レモン果汁、塩麹、玄米フレーク、生バジル

調理時間: 5分
レシピ作者: 種子田 枝里

2014.08.25

にんじんとカシューナッツのローズマリー風味

あっという間にできる、美肌のためにもうれしいレシピです! 時短・省エネレシピ特集♪

人参、塩、ローズマリー、カシューナッツ

調理時間: 10分
レシピ作者: 種子田 枝里

2014.08.25

かぼちゃとカシューナッツのサラダ

オーブンでナッツをローストしている間に、お鍋一つで南瓜サラダを用意!カンタン便利なレシピです。 時短・省エネレシピ特集♪

かぼちゃ、カシューナッツ、麦味噌、醤油

調理時間: 15分
レシピ作者: 種子田 枝里

1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 23