材料(4人前)
- オリーブオイル
 - 適量
 
- 長ネギ
 - 100g(斜めに薄切り)
 
- しょうが
 - 15g(千切り)
 
- しめじ
 - 100g(小房に分ける)
 
- マッシュルーム
 - 30g(薄くスライス)
 
- まいたけ
 - 30g(小房に分ける)
 
- 干ししいたけ
 - 2枚(だしを取るときに使ったものでOK!、薄くスライス)
 
- 塩
 - 小さじ1
 
- 玄米ごはん
 - 500g(約4カップ)
 
- 大根
 - 80g(拍子木切り)
 
- 昆布しいたけだし
 - 400cc
 
- 白味噌
 - 小さじ1と1/2(だし汁少々で溶く)
 
- 醤油
 - 大さじ1と1/2
 
- ○【トッピング】 かいわれ大根
 - 少々
 
- ○【トッピング】 ラディッシュ
 - 3個(薄くスライス)
 
作り方
- 鍋にオリーブオイルを熱し、長ネギを炒める。ツンとした香りがなくなり、甘い香りがしてきたら、生姜を入れてさらに炒める。
 - しめじを入れて塩を少しずつ振りながら炒める。
 - しめじがしんなりしてきたら、マッシュルーム・まいたけ・干し椎茸と順番に塩をふりながらきのこを一種類ずつ加え、炒めていく。
POINT:きのこに塩を振りかけながら炒めると、きのこから水分がでてうまみが凝縮します。火が強くて炒めている間に焦げてきた・・・そんな場合は油ではなく水を少量足しましょう。 - 玄米ごはんをきのこの上におき、その上に大根を広げて、だし汁を加える。
 - 蓋をして強火にする。沸騰したら弱火にして、5~10分ほど煮る。
 - だし汁(分量外)で白味噌を溶き、醤油をいれて3分煮る。
POINT:すり鉢を使って白味噌を溶くと味がなじみやすく、まろやかな味になります。 - 器に盛り、ラディッシュとカイワレをトッピングする。
 
このレシピのオススメ食材
※こちらに表示されている商品は、あくまで一例となります。
用法・分量は商品によって異なる場合がございます。



















作り手からのコメント
プロフィールを見る