種子田 枝里の一覧
はと麦コールスローサラダ
はと麦は水分代謝を良くする働きがあると言われて、むくみにおすすめの食材です。おいしく食べて梅雨を乗り切りキレイになりましょう! 梅雨を元気に過ごすレシピ特集♪
はと麦、キャベツ、人参、きゅうり、パプリカ、アーモンド、豆乳マヨネーズ、塩
特選 十四穀ブレンド入りプチパン
お米と一緒に炊くとおいしい十四穀ブレンドをパン生地に入れたらもっちりしたおいしいパンに!ぜひ作ってみてください。
たよろの春よ恋、全粒強力粉、白神こだま酵母、お湯、甜菜糖、塩、水、菜種油、特選 十四穀ブレンド
青さのりごまのおにぎり
ピクニックといえばおにぎり。こんなのを1つレパートリーにしてはいかがでしょうか?香りのよいあおさのりのおにぎりです。ふりかけとして重宝しますのでお試しください。 ピクニックレシピ特集♪
あおさ海苔、塩、白ごま、ご飯
カレーポットパン
パン生地の中にカレーをいれて焼いたものをカレーポットパンといいます。今日は市販のものを上手に利用して簡単おいしいレシピです!お出かけの準備中にできちゃいます! ピクニックレシピ特集♪
ポットパン用パン(お好みのパンで)、ドライパセリ、ベジタブルカレー(レトルト)、葛粉、菜種油
キヌアと彩野菜の豆乳マヨあえ
キヌアのつぶつぶがおいしいピクニックにぴったりのサラダです。 ピクニックレシピ特集♪
かぼちゃ、かぶ、人参、スナップエンドウ、きゅうり、プチトマト、キヌア、塩、豆乳マヨネーズ、こしょう
ばらのり入り手作りきつねうどん
お揚げを自分で煮たきつねうどん。作ってみると意外と簡単!じんわり味がしみて心がなごみます。
ゆでうどん、水、こんぶしいたけだし、醤油、塩、ばら海苔、ねぎ、あげ、昆布、水、醤油、甜菜糖、塩
いちごのプリン
いつもの米粉プリンの素にフリーズドライいちごを入れたら、いちごの味と香りのよい、ピンクのきれいなプリンになりました!お花を添えて! 母の日レシピ特集♪
米粉プリンミックス、豆乳、水、フリーズドライいちご
押し麦入りトマトカップサラダ
押し麦がたっぷり入ったサラダをトマトのカップに入れて。押し麦は食物繊維がったっぷり。お母さんの美容におすすめ。 母の日レシピ特集♪
押し麦、キャベツ、大根、きゅうり、ゆでたとうもろこし、パプリカ、ミディトマト、塩、亜麻仁油、レモン果汁
フルーツプリンタルト
フルーツたっぷりのタルトです。米粉プリンミックスを使って簡単に作れるレシピです。お子様と楽しく作ることもできます! こどもの日レシピ特集♪
南部地粉、薄力粉、全粒薄力粉、菜種油、塩、水、米粉プリンミックス、豆乳、菜種油、お好みのフルーツ、玄米フレーク、グラノーラ
キャロブとくるみのスコーン
お子様が大好きなスコーン。キャロブチップとクルミがぎっしり詰まっています。こどもの日レシピ特集♪
薄力粉、全粒薄力粉、木綿豆腐、甜菜糖、菜種油、キャロブチップス、くるみ、ベーキングパウダー、塩
マクロ美人の炊き込みカレーピラフ
炊飯器でできる簡単!炊き込みピラフ。マクロ美人とベジミートがポイント! こどもの日レシピ特集♪
マクロ美人 無洗米やわらか玄米 、ベジミートミンチタイプ、トマトケチャップ、玉ねぎ、人参、塩、カレー粉、欧風だし、水、ゆでコーン、付け合せ用の野菜
コーンミールのフォカッチャ
コーンミールを加えてフォカッチャを作りました。半分に切ってサンドイッチやオープンサンド、ピザ風などにして召し上がってください!
南部地粉、コーンミール、水、塩、甜菜糖、あこ天然酵母
海苔たっぷりの玄米ビーフン
玄米ビーフンにばら海苔をたっぷりトッピングしました!ばら海苔は摘んだままの海苔なので香りも味も良く、さらにカルシウムも多いので常備食材としてとても便利!
玄米ビーフン、人参、ピーマン、あげ、玉ねぎ、水、菜種油、塩、醤油、ばら海苔
はと麦サラダ 塩レモンドレッシング
老廃物を出しお肌をきれいにすると言われているはと麦。ビタミンたっぷりのお野菜を塩レモンドレッシングでいただきます。レモンのビタミンと亜麻仁油で春の紫外線で傷んだお肌をいたわりましょう。
はと麦、水、ブロッコリー、人参、紫キャベツ、キャベツ、プチトマト、レモン果汁、亜麻仁油、塩
はるみオレンジとレモンのスムージー
紫外線で弱ったお肌にも予防のためにもおすすめのスムージー。旬のかんきつ類、レモン、キャベツをふんだんに使いビタミンたっぷりです。 春の紫外線対策レシピ特集♪
はるみオレンジ、キャベツ、レモン、りんごジュース、亜麻仁油、オリゴ糖