種子田 枝里の一覧

2015.07.27

芋ようかん 

ゆっくりできる時気楽に作れる和菓子です。よい国産の小豆でつくると味は格別です!手づくりはお好きな甘さにできるのがよいですね。冷たく冷やしてどうぞ。 食涼みレシピ特集♪

小豆、さつま芋、甜菜糖、水、塩、粉末寒天、水

調理時間: 60分
レシピ作者: 種子田 枝里

2015.07.24

カンタン!はと麦と押麦の亜麻ドレちらし寿司

寿司酢は使わず亜麻ドレを使っています!酸味とコクがあってとてもおいしい変わり寿司になりました。具もお漬物にしたので切るだけ!とても簡単です。

マクロ美人 無洗米やわらか玄米、はと麦、押麦、水、塩、亜麻ドレ焙煎ごま、たくあん、野沢菜、紅生姜、ばらのり、白ごま

調理時間: 60分
レシピ作者: 種子田 枝里

2015.07.22

はと麦とひじきのサラダ

水分代謝を良くする働きがあるハトムギと海のミネラルたっぷりのひじきをサラダにしました。おいしく食べてキレイになりましょう!

はと麦、キャベツ、人参、きゅうり、パプリカ、ミニトマト、ひじき、アーモンド、豆乳マヨネーズ、塩麹

調理時間: 30分
レシピ作者: 種子田 枝里

2015.07.17

おからのカレー煮 

おからをカレー味にしてみました。

おから、玉ねぎ、人参、塩麹、水、カレーるぅ、乾燥パセリ

調理時間: 20分
レシピ作者: 種子田 枝里

2015.07.15

大根・ひじきと14穀のおかゆ 焼き梅ぞえ

海草、穀物、野菜の入った体にやさしいおかゆです。ちょっと疲れたなという時におすすめです。

マクロ美人 無洗米やわらか玄米、特選 十四穀ブレンド、水、大根、塩、焼き梅、長ひじき

調理時間: 60分
レシピ作者: 種子田 枝里

2015.07.13

大豆ミートのから揚げバーガー

ベジミートのから揚げでおいしいバーガーサンドにしました。ベジミートの下味につけた亜麻ドレが味のコツです。お出かけのランチやお弁当に! 夏のスタミナレシピ特集♪

大豆ミート バラ肉タイプ、亜麻ドレ和風玉ねぎ、片栗粉、菜種油、レタス、玉ねぎ、トマト、バンズパン、亜麻仁油、亜麻ドレ焙煎ごま

調理時間: 30分
レシピ作者: 種子田 枝里

2015.07.13

高野豆腐の焼きそば

煮ものにしている高野豆腐を焼きそばに入れてみました!隠し味は亜麻ドレです!亜麻ドレの玉ねぎの風味がとてもおいしい!ぜひ作ってみてくださいね! 夏のスタミナレシピ特集♪

焼きそば、もやし、キャベツ、紅生姜、高野豆腐、亜麻ドレ和風玉ねぎ、菜種油、ウスターソース、青さのり

調理時間: 30分
レシピ作者: 種子田 枝里

2015.07.13

玄米ビーフンの塩麹いため

玄米ビーフンとたっぷりの野菜を塩麹で炒めました。塩麹のうまみでとてもおいしくなりました。夏のスタミナレシピ特集♪

玄米ビーフン、人参、ピーマン、紅生姜、玉ねぎ、水、菜種油、塩麹、こんぶしいたけだし、青さのり

調理時間: 20分
レシピ作者: 種子田 枝里

2015.07.08

水菜と塩昆布のパスタ

あっという間にできる簡単パスタ!亜麻仁油と松の実が髪と美容にもオススメ食材です。

パスタ、水菜、塩昆布、亜麻仁油、オリーブオイル、松の実、にんにく塩、パプリカ

調理時間: 10分
レシピ作者: 種子田 枝里

2015.07.06

おからの玉ねぎドレッシング和え

おからというと煮物を連想しますがサラダ仕立てのあえ物もとてもおいしいです!亜麻ドレの和風玉ねぎドレッシングで和えたらとてもおいしい1品になりました!

おから、玉ねぎ、人参、かいわれ大根、塩麹、水、亜麻ドレ和風玉ねぎ

調理時間: 20分
レシピ作者: 種子田 枝里

2015.07.01

亜麻ドレ使用!簡単ごまだれうどん

さっぱりでもちょっとコクのあるごまだれうどんです。亜麻ドレがおいしさの秘訣です。

ゆでうどん、かいわれ大根、亜麻ドレ焙煎ごま、水、醤油

調理時間: 10分
レシピ作者: 種子田 枝里

2015.06.29

人参ミックスジュースの星のシャーベット

七夕にぜひ作ってほしい人参のシャーベットです。簡単に星の形ができます!七夕レシピ特集♪

人参ミックスジュース、りんごジュース、甜菜糖、粉末寒天、塩

調理時間: 20分
レシピ作者: 種子田 枝里

2015.06.29

大豆と黒豆のマリネのジャーサラダ

大豆と黒豆のマリネの入ったジャーサラダです。七夕のパーティの彩に。ビンに入れている間にお豆がマリネされ甘栗みたいな大豆がふんわり美味しいお豆に変身しています。 七夕レシピ特集♪

甘栗みたいな大豆、黒豆、亜麻ドレ和風玉ねぎ、レタス、きゅうり、プチトマト、パプリカ、人参

調理時間: 15分
レシピ作者: 種子田 枝里

2015.06.29

お豆腐とカラフルトマトのサラダ 玄米味噌ドレッシング

色とりどりのトマトと白いお豆腐の色がきれいなサラダです。玄米味噌のドレッシングがさっぱりおいしく梅雨のじめじめした時期にあうお料理です。七夕メニューーの彩にどうぞ! 七夕レシピ特集♪

お豆腐、カラフルプチトマト、レタス、水菜、パプリカ、玄米味噌、甜菜糖、レモン果汁、りんごジュース、亜麻仁油

調理時間: 15分
レシピ作者: 種子田 枝里

2015.06.27

かぼちゃと厚揚げの玄米味噌煮

玄米味噌とかぼちゃの甘味がよくあう一品です。

厚揚げ、かぼちゃ、人参、しいたけ、水、こんぶしいたけだし、玄米味噌、甜菜糖、かいわれ大根

調理時間: 30分
レシピ作者: 種子田 枝里

2015.06.25

十四穀入りくるみ味噌パン 

十四穀を加えたプチパンに、麦玄米味噌で作ったくるみ味噌をのせて焼きました。もっちりした生地とくるみ味噌があいます。

たよろの春よ恋、全粒強力粉、白神こだま酵母、お湯、甜菜糖、塩、水、菜種油、特選 十四穀ブレンド、くるみ、麦と玄米の味噌物語、てんさいオリゴシロップ、菜種油

調理時間: 180分
レシピ作者: 種子田 枝里

2015.06.23

黒豆入り 十四穀ごはん

黒豆と十四穀の入った滋養のあるごはんです。黒豆や雑穀がはいっていますので栄養のバランスもよくおかずがいらないほどです。腎をいたわる食材がいろいろ入っていますので時々召し上がって欲しいごはんです。

特選 十四穀ブレンド、黒豆、玄米、水、塩

調理時間: 45分
レシピ作者: 種子田 枝里

2015.06.20

キヌア入り豆ごはん

豆のホクホク感と香りがよくキヌアのつぶつぶ感がおいしいご飯です。炊飯器で手軽に炊けるマクロ美人を使い簡単にできる方法です。

マクロ美人 無洗米やわらか玄米、えんどう豆、水、塩、ごま塩

調理時間: 90分
レシピ作者: 種子田 枝里

2015.06.17

夏みかん丸ごとゼリー

この時期は夏みかんが出回ります。丸ごとくりぬいてゼリーにしました。りんごジュースが酸味をおさえ、甘くおいしくしています。

夏みかん、りんごジュース、粉末寒天、甜菜糖、塩

調理時間: 30分
レシピ作者: 種子田 枝里

2015.06.15

大豆ミートのから揚げサラダ 亜麻ドレ焙煎ごまがけ

ベジミートのから揚げをサラダ仕立てにしました!隠し味はベジミートの下味につけた亜麻ドレ和風玉ねぎです!野菜がタップり食べられ大豆の栄養もおいしくとれます。 父の日レシピ特集♪

大豆ミートフィレタイプ(または バラ肉タイプ)、亜麻ドレ和風玉ねぎ、片栗粉、菜種油、水菜、大根、紫キャベツ、茹でコーン、きゅうり、プチトマト、亜麻ドレ焙煎ごま

調理時間: 30分
レシピ作者: 種子田 枝里

2015.06.15

厚揚げと野菜のと麦と玄米味噌のゴマ炒め

厚揚げやお野菜に麦と玄米味噌が絡みご飯が進みます。ボリュームもあるのでお父さんも満足の1品です。父の日レシピ特集♪

厚揚げ、玉ねぎ、人参、生しいたけ、菜種油、白ごま、かいわれ大根、麦と玄米の味噌物語、りんごジュース、甜菜糖

調理時間: 15分
レシピ作者: 種子田 枝里

2015.06.15

こんにゃくの亜麻仁オイル&ガーリックペッパー風味

最近お腹が気にるお父さんに、ヘルシーなおつまみを考えました。こんにゃくはローカロリーでおなかのお掃除をしてくれます。 父の日レシピ特集♪

こんにゃく、亜麻仁油、にんにく塩、こしょう塩

調理時間: 10分
レシピ作者: 種子田 枝里

2015.06.10

かぶの葉とばらのりのさっと煮

ぼらのりは海苔のちぎれた部分のように思われますが、そうではなく海苔を摘んだままの状態のもので、とてもよい海苔の香りと歯ごたえがあります。さっと煮に入れてもとろけることなく味も触感も良いです。

かぶの葉、あげ、水、こんぶしいたけだし、醤油、ばら海苔

調理時間: 30分
レシピ作者: 種子田 枝里

2015.06.08

大豆ミートのチンジャオロース風

大豆ミートを使って本格中華を作ってみました。大豆なので胃にもたれずごはんがすすみます!

大豆まるごとミート フィレタイプ、ピーマン、甘いパプリカ、玉ねぎ、醤油、こしょう、菜種油、しょうが、水菜、酒、醤油、こしょう

調理時間: 30分
レシピ作者: 種子田 枝里

2015.06.05

大根入り玄米十四穀がゆ 焼き梅添え

マクロ美人と十四穀ミックスでヘルシーなおかゆを作りました!雑穀の香ばしい香りと焼梅が合います!ダイエットしたい人、おなかの調子を整えたい人におすすめ。

マクロ美人 無洗米やわらか玄米、特選 十四穀ブレンド、水、塩、焼き梅、大根

調理時間: 60分
レシピ作者: 種子田 枝里

2015.06.03

ごまたっぷり!ばらのりの即席すまし汁

まさに即席のおすまし汁! でも即席とは思えないおいしいお汁です。お弁当や行楽のお供に!

こんぶしいたけだし、塩、白ごま、ばら海苔、ねぎ、お湯

調理時間: 3分
レシピ作者: 種子田 枝里

2015.06.01

にんじんジュースのお花パン

人参ミックスジュースで捏ねた生地でお花のパンを作りました。人参嫌いなお子様もこれならOK!

たよろの春よ恋、全粒強力粉、白神こだま酵母、お湯、甜菜糖、塩、人参ミックスジュース、菜種油、レーズン、くるみ

調理時間: 180分
レシピ作者: 種子田 枝里

2015.05.27

押し麦納豆

押し麦と納豆をあえてみたらとてもおいしくできました!仕上げの亜麻仁油もまろやか。食物繊維たっぷりなのでお通じにもバッチリです!

押し麦、納豆、アサツキ、こんぶしいたけだし、水、醤油、プチトマト、亜麻仁油

調理時間: 20分
レシピ作者: 種子田 枝里

2015.05.25

焼き梅ゼリー

梅雨の時期に、さっぱりしたゼリーはいかがでしょうか?甘しょっぱさが癖になります。 梅雨を元気に過ごすレシピ特集♪

練り梅、焼き梅、粉末寒天、甜菜糖、水

調理時間: 20分
レシピ作者: 種子田 枝里

2015.05.25

新玉ねぎの梅あえ

さっぱりした梅和えです。梅雨の時期食欲のない時に。しっかり食べて夏に負けない体を作りたいですね。梅雨を元気に過ごすレシピ特集♪

新玉ねぎ、パプリカ、きゅうり、梅干し、練り梅

調理時間: 20分
レシピ作者: 種子田 枝里

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 23