材料(8本分)
- 玄米
- 4合(洗って水気を切っておく)
- 水
- 1080cc
- 昆布
- 切手大1枚
- 玄米酢
- 1/2カップ
- 米酢
- 1/2カップ
- 甜菜糖
- 大さじ3~4(お好みで調節)
- 米飴
- 大さじ3~4(お好みで調節)
- 塩
- 小さじ1/4~1/2(お好みで調節)
- 干ししいたけ
- 4枚(柔らかくなるまで水で戻し、千切りにしておく)
- 水
- 1/2カップ
- しいたけの戻し汁
- 1/2カップ
- 醤油
- 小さじ1/2~1(お好みで調節)
- みりん
- 小さじ1/2~1(お好みで調節)
- 人参
- 100g(長めのスティック状に切る)
- 水菜
- 1/2束
- 葉野菜
- 1/2束
- べったら漬け
- 60g(長めのスティック状に切る)
- 大葉
- 12枚(縦半分に切る)
- いり白胡麻
- 大さじ1
- ○【豆腐の梅酢漬け】 木綿豆腐
- 200g(水切りしておく)
- ○【豆腐の梅酢漬け】 固豆腐
- 200g(水切りしておく)
- ○【豆腐の梅酢漬け】 梅酢
- 1/4~1/2カップ
- ○【豆腐の梅酢漬け】 水
- 1/4~1/2カップ
- 焼き海苔
- 8枚
作り方
- 酢飯を作る。鍋に、玄米、水を入れ、蓋を開けたまま火にかける。フツフツとなってきたら昆布を加え、蓋をして弱火で45~50分炊く。火から降ろし5分ほど蒸らす(無圧炊き)。ご飯を炊いている間に、小鍋に酢、てんさい糖又は、米あめ、塩を入れ中火にかけ、少し煮立ってきたら火から降ろす。炊き上がったら、ご飯を飯台に移し、すし酢を加え、さっくりと混ぜ合わせ冷ましておく。
- 豆腐の梅酢漬けを作る。平らな容器に、豆腐を並べ、梅酢と水を合わせたものを加え4~6時間漬ける。豆腐を取り出し、スティック状に切っておく。
- 小鍋に、椎茸、水又は椎茸の戻し汁、しょう油、みりんをれ、火にかけ沸騰させる。弱火にして水分がなくなるまで煮る。器に移し冷ましておく。
- 鍋にお湯を沸かし、水菜又は葉野菜、人参を茹で、ザルに上げ冷ましておく。水菜又は葉野菜は、焼き海苔の長さに切っておく。
- 巻きすに、焼き海苔を1枚のせ、上2cmと下1cmを残して、1.の酢飯を均一に広げる。真ん中より気持ち下に、大葉、人参、水菜又は葉野菜、3.の椎茸、白炒りゴマ、べったら漬け又は、豆腐の梅酢漬けをのせ、巻きすを使って酢飯の1cmくらい手前で止めるように巻き、軽くおさえて、最後まで巻き上げる。巻きすで形を整える。1本を8等分に切って、器に盛る。
このレシピのオススメ食材
※こちらに表示されている商品は、あくまで一例となります。
用法・分量は商品によって異なる場合がございます。
作り手からのコメント
プロフィールを見る