ホーム > セロリ セロリの白和え さわやかでくせになる新しい感じの白和えです。すぐできるのもうれしい。 15分 お気に入りに追加 材料(4人前) 木綿豆腐1/2丁(水切りしたもの)セロリ1本(薄切り)白ごま小さじ1(炒ったものを半ずりにする。)塩適量梅酢小さじ1/2 作り方 木綿はすり鉢にいれ、すりこ木で崩す。2.に1.とゴマ、塩、梅酢を入れ味を調えて出来上がり。 作り手からのコメント 梅酢は小さじ1まで増量できるので、味を見て好みの酸味に仕上げてください。 上原 まり子 プロフィールを見る 上原 まり子 2005年よりマクロビオティックを始める。クシマクロビオティック アカデミィ シティスタイル・レベル2、個人の先生のお教室、山村塾 クシマクロビオティック アドバイザー、フードコーディネーター、ワインエキスパート、米粉マイスター、望診法指導士 千葉県美浜区在住 マクロビオティック料理教室マクロウタセ主催(千葉・海浜幕張サロン、東京南青山サロン)。大学卒業後、中学校英語科教諭、イタリア留学、帰国後ワインやフードの資格を取り、料理の仕事を始める。胃が弱く、冷え症、疲れやすい、むくみ、肩こりなどで悩まされたが、マクロビオティックに出会い、悩んでいたトラブルは自然に解消!体質改善、心の安定をもたらしてくれたこの偉大な食事法を多くの方に伝えたいと、料理教室、セミナー、出版、レシピ開発、企業研修など「台所から自分革命!」をモットーに活動中。 著書「マクロビだからカンタン!ふんわりしっとりケーキ」「マクロビだからカンタン!ふんわりしっとりケーキ」「グルテンフリーのパンとスープ」(文化出版局)。 このレシピのオススメ食材 紅玉梅酢 200mL 529円(税込) 奥能登海の塩 200g 756円(税込) ※こちらに表示されている商品は、あくまで一例となります。用法・分量は商品によって異なる場合がございます。
作り手からのコメント
プロフィールを見る